
専門学校に通う際、小さい子供がいる場合の厳しさについて相談があります。
カテゴリー違いかもしれませんが、、、。
再来年から専門学校に通いたいのですが、小さい子供がいて専門学校に通うのは厳しいでしょうか?
- いぶ (Lv21)(8歳)
コメント

元気っ子♡
専門の種類。
学校に通っている間、子供の預け先がある。
親や旦那さんの理解、サポートは必須だと思います。

ぽんまま
何系の専門学校なんですか?(*^▽^)/★*☆♪
専門学校出てます。産まれる前ですが💦
-
いぶ (Lv21)
看護学校に通いたいと思ってます!
- 8月27日
-
ぽんまま
看護の専門卒業しました。
かなり大変で毎日忙しかったです。勉強に病院実習に国家試験の勉強にと…。
同じクラスに子持ちの方が3人ほどいました!- 8月27日
-
いぶ (Lv21)
子持ちの方は国家試験合格できたでしょうか?
- 8月27日
-
ぽんまま
2人は合格して働いています!もう一人の方は実習中に退学されました。
- 8月27日
-
いぶ (Lv21)
そうなんですね!ありがとうございます☆
- 8月27日

みな
私は通信の専門学校ですが、通っています😊学校に行くのが春と夏の3週間ほどなので保育園に入れるまでは親に見てもらって通っています!
-
いぶ (Lv21)
学校に行ってる間子供みてくれる人はいるのですが育児と勉強の両立が出来るかどうか、、、😭
- 8月27日
-
みな
私は美容の方ですが子供が起きてる時間帯はできる時間なんてほぼないに等しかったので、子供が寝付いた夜中に筆記と実技の練習をしてます!睡眠はとれませんがそれしかやる時なくて…😞💦
- 8月27日
-
いぶ (Lv21)
やっぱ夜になりますよね😭3年間自分のやる気と体力との勝負ですね!参考になりました!ありがとうございます!
- 8月27日

ry
看護学校卒業しましたが同級生は半分は新卒以外で社会人や大学卒・専門学校卒業者でしたよ♬
子持ちの方も5人はいました(●´ω`●)
大変そうでしたがみんなストレートで国試に受かり卒業して看護師になりました♬
-
いぶ (Lv21)
ありがとうございます☆
- 8月27日

サリー
看護師です✨
私の周りにもママさん学生いましたが、小さい子がいるママさんはいませんでしたねー(´・ω・`)
国試はどうにかなると思います!
でも上の方も仰ってる通り実習が1番大変だと思います(´・ω・`)
私も今もう1回学生やれと言われると厳しいです(´・ω・`)
-
いぶ (Lv21)
ですよね😭もう少し考えてみます!!
- 8月27日

*uu____Cy*
厳しいですよ!私の旦那も看護師ですが、もう学生には戻れないと言います(笑)専門分野なので時間もぎゅうぎゅうで勉強すると思いますし、実習もストレスで簡単には行かないと思いますが、看護師って良い仕事だと思います(*´꒳`*)この3年間辛抱すると決心して、頑張った先にすごい達成感があると思いますよ!
-
いぶ (Lv21)
ありがとうございます☆もう少し考えてみることにしました!!
- 8月27日
元気っ子♡
看護学校を卒業しています。子供がいてもやる気があれば乗り切れるかもしれませんが、
私が子育てをしながら、もう一度学生をしろと言われたらできません。実習の間は、ほぼ徹夜が1ヶ月続きます。それが3年間の間に半分近くは実習です。
国家試験は、看護師か足りていないので内容が合格率が上がるように簡単になると言う噂を聞きましたが、それでも、かなり勉強しないと厳しいと思います。
いぶ (Lv21)
ありがとうございます。