ミルクあげる時、必ず3時間待ちますか⁉️うちらの子は、待てなくて泣き始めたりしちゃいます💦😭
ミルクあげる時、必ず3時間待ちますか⁉️
うちらの子は、待てなくて泣き始めたりしちゃいます💦😭
- あんな(6歳, 8歳)
みーにゃ
持たなかったです( ´•ω•` )
前に量をうまく飲めなかったりすると特に…
2時間半したらあげちゃってました◡̈♥︎
かぴわもち
うちは双子なんですが2人とも3時間もちませんよー!待てなくて2人でギャン泣きしてるのがかわいそうで2時間半くらい経ってればあげちゃいますよー!
退会ユーザー
2時間半経ってればあげちゃってました(>_<)
ただ、飲みたそうにして泣いてるなら
量が足りてないのかもしれないので
少しミルク足してみたらどうでしょうか?🙌
-
あんな
混合でやっていて、ミルクの量が微妙に分かりません💦😭飲んだり飲まなかったり、母乳だけで寝たり😫病みそう💦😅
- 8月27日
-
退会ユーザー
私も混合です👍
ミルクの量は60〜80作って、残したら捨ててました。ミルク缶に書いてある目安量超えてなければ大丈夫だとおもいます。うちの息子も母乳だけで寝落ちしたりでしたよ!そこは気にしなくて大丈夫です(*´ω`*)
おっぱい沢山出てたら、母乳だけでもいけますよ!- 8月27日
-
あんな
ありがとうございます😊うちの子は与えただけ飲むから、助産師さんに体重が増えすぎと言われました💦😭
母乳もどんだけ飲んでるのか分からないし、育児は分からない事だらけです💦😭😵- 8月28日
-
退会ユーザー
助産師さんがミルク指導してくれてるなら大丈夫そうですね😁
うちは、そういうのない病院だったので(;_;)
私も母乳は量わからなかったので
吸う時間10分と決めてやってました!
家にスケールなどなければ時間でやるしかないですね(>_<)- 8月28日
-
あんな
スケール買ってないです💦😅うちも時間でやってますが、何ならずーっと吸える子で😭ミルクも与えただけ飲むから、赤ちゃん恐ろしや‼️です
- 8月28日
-
退会ユーザー
うちもスケールないです(>_<)
体重増えないほうが心配になると思うので、増えてるならまだ多少安心かな?と思います!
おっぱい吸ってると赤ちゃんは安心するんでしょうね😁
だんだん満腹中枢もしっかりしてきますよ🎶- 8月28日
ゴーヤ
元から雑な性格なのもあるのですが私は全然時間とかきっちりせず流石に1時間でとかはないですが、3時間またなくても欲しがったらあげてました😓
はるまま
3時間は待てないかなと思います(^^)
泣いちゃったら母乳あげたりしても落ち着くと思いますよ😊
私の行った産婦人科は母乳で育てる感じだったので生後2ヶ月まではミルクはあげてなかったですが、ミルクあげ始めても泣くので母乳あげて落ち着かせてました!
お口が寂しいのかなって思ってました笑
-
あんな
うちらの子はずっとおっぱいしゃぶるので混合でも全くパターンが分からず💦😭早くしゃべれるよーになってー‼️
- 8月27日
-
はるまま
おっぱいをずっとしゃぶるのであれば、ママも添い寝できるのであれば添い寝して、出来なかったらまくらを下に置いて寝てくれるまで赤ちゃんの好きにさせてみてもいいですね(^^)
それか私は哺乳瓶の乳首吸わせてましたw- 8月27日
-
あんな
なるほど、母乳瓶の乳首とは頭がいいですね‼️
添い乳だとキリがないので、ずっとおっぱいしゃぶります😅 寝たら離すけど泣くこともあるので…母乳瓶、やってみます🙇🏼♀️🙋🙌🏻- 8月27日
-
はるまま
おっぱいずっと吸わせてると自分が痒くなったり痛くなったりおっぱいトラブルが出てキリがなくなっちゃいますよね😅
それか嫌じゃなかったらおしゃぶりとかもあるんですが、私は吸わせたくない人だったんでどーにかおっぱいあげたり足りなそうだったらミルクあげたりと色々やってたんで、試してみてください(^^)
これからも大変ですが頑張ってください♪- 8月27日
-
あんな
うちは、おしゃぶりが❌で😭💦おっぱい問題、赤ちゃん👶できるまで知りませんでした😩頑張ります🙌🏻
- 8月27日
-
はるまま
同じですね😢
1番は乳首が痒くなったり歯が生えてくると突然いらなくなると噛んできたりしてくるのでおっぱいケアとかも大事になってきます😔
そこで哺乳瓶の役目がくるって感じですかね(*^ω^*)笑
私も助けてもらいました笑
まだ生まれたばっかなので、泣いたらあげる、で全然大丈夫です🙆
まだまだ出てきたばっかで不安があると思うんで、ママの抱っこ、おっぱいで安心することたくさんだと思うんで💓
ちょっと長くなっちゃいましたね😭- 8月27日
-
あんな
ご丁寧にありがとうございます😊🙇🏼♀️おっぱい事情は大変ですよね💦😭
確かに産まれたばかりと考えると、切なくなります😩
泣き止まない時は、こちらも折れそうになりますが、赤ちゃんのが辛いんですもんね😭頑張るしかないです🤛- 8月28日
-
はるまま
今も乳腺炎になりかけててちょっと困ってる感じです😔笑
泣き止まない時ほど辛いものはないです!笑 心折れちゃうのも仕方ないです!笑
分からなくなったら泣き声アプリとかもあるんで使ってみてもいいですね😊
それで私も少し助けてもらってました笑
お互い頑張りましょう✊- 8月28日
とっきー
わたしも生後0ヶ月の男の子のママです😃✨
母乳とミルクの混合で育ててます。最初は母乳があまりでなくて、(搾乳したら30分で30mlくらいでした)30分母乳、+20〜40mlのミルクでした。母乳で足りないときにミルクをあげてました。
生後3週間あたりから母乳が急激に出始め、(3分で30mlに!)今はほぼ母乳だけで対応出来るように成りました。
ギャン泣きするときにあげてたら、1日48gも増えてしまって、1ヶ月検診でミルクあげすぎと注意されてしまいました💦
ミルクをあげる間隔よりもミルクをあげる量を気にされたほうがいいかもしれないですよ〜!
-
あんな
うちも混合で、この前79gずつ増えてて怒られました💦😭でも、ミルクを減らすと飲みたがるし、増やしても全部飲むしで、全く量が把握できず💦😅 ミルクとか多いと飲むの辞めますか⁉️
- 8月27日
-
とっきー
ミルクは1日2回、70ml〜100mlに減らしましたよ〜。
泣いたら母乳に変えました。大体1時間〜1時間半おきに母乳をあげてます。ミルクは長く寝てほしい時にあげてます。夜22時頃(2時くらいまで寝ます、2時頃も母乳あげたら朝5時頃まで寝ます)あと、うちの子はお昼寝が苦手な子みたいなので、ギャン泣きする朝の10時〜14時の間に1回。
他の時間帯は抱っこするとだいたい泣き止むので、お昼ご飯は片手で抱っこしながら冷や飯食べることも多いです(笑)
ミルクをあげるのを少なくしたら、体重の大幅増加は軽減されてきましたよ!- 8月27日
-
とっきー
あと、離乳食が始まる生後6ヶ月までは白湯は絶対に飲ませないこと!と注意されているので、ミルクと母乳のみで頑張っています。
- 8月27日
-
あんな
そうなんですね、人によっては白湯を飲ませたりしているので❌な理由とかあるんでしょうか⁉️昔はよくお風呂上がりに飲ませていたって聞きます💦😅
- 8月27日
-
とっきー
詳しくは聞きませんでしたが、白湯を飲ませるとお腹がいっぱいになり、母乳やミルクを飲まなくなるからみたいです。栄養不足になるからとのことです。あと、沸騰させても、水道水に含まれる不純物が完全には無くならないので、生後2ヶ月までは飲ませないほうがいいと育児書でも見ました。
赤ちゃんはまだ満腹中枢ができあがってないので、ミルクは与えたら与えただけ飲んでしまうので、抱っこを増やして泣くのを回避しましょうとも言われました。
抱っこすると、泣き止むようになりましたよ!慣れさせるまで3日ほどかかりましたが💦
でも、わたし以外の抱っこでは泣き止まないので、今はそれに困っています…- 8月27日
-
あんな
ありがとうございます🙌🏻🙇🏼♀️
そうなんですね‼️白湯については賛否ありますよね…昔は飲ませたり💦😭
うちらの子もミルクは与えただけ飲むので、量のコントロールが難しくて😫抱っこしても泣き止まない時があるので、それもトレーニングが必要なのかも😵- 8月27日
-
とっきー
わかります…!!
ほんとによくわかります…!!
泣いているとかわいそうであげちゃうんですよね、ミルク。
うちの子の場合、母乳30分→ミルク20〜50ml→母乳5分って感じで、結局母乳あげないと寝なかったです。なので、ギャン泣き以外は心を鬼にして身体の限界を感じながら母乳をひたすらあげました。母乳は腹持ちも悪く、2時間もしないで起きるし心が折れそうです(笑)- 8月27日
-
あんな
混合でも2時間もたないですか?やはりうちはミルクあげ過ぎなのかも💦😅😫
おっぱいも永遠と吸うし、ミルクも与えただけ飲む子だから量が読めず😭 日や時間によりも違うし、新生児は大変😵😩- 8月28日
-
とっきー
ミルクは1日2回、22時と10時くらいと決めているので、その後は3時間〜4時間くらいは寝ますよ😃それ以外は母乳のみなので1時間〜2時間置きくらいです。
うちの子はだいたい15分〜30分くらいの母乳で寝ちゃいます。でも15分だとまたすぐ起きてしまうので、ゲップさせたりして起こして、30分くらい飲ませるようにしています。
母乳の出や、赤ちゃんの吸う力などで母乳の授乳時間は変わってくるみたいですよ。うちの子はお昼寝は下手ですが、おっぱい飲むのは上手なので、授乳は30分、長くても40分くらいです。出が悪くなると飲まなくなるので、おっばいを替えたりしてます。- 8月28日
-
あんな
なるほど、母乳の時だけ睡眠時間が短いんですね💦😵
うちも15+くらい吸わせても、まだ機嫌悪いのでミルクを毎回あげてます😫そのミルクも少なめにすると泣いたり、声出すので難しくて😞母乳はどれだけ出てるか分からないから不安ですよね😭- 8月28日
-
とっきー
母乳は搾乳してみて量を確認してみては?私は搾乳器があるので、たまにみてみます。哺乳瓶に手で絞っても溜まりますよ。
最初は30分で30mlでしたが、今は5分で30mlくらいです(笑)- 8月28日
-
あんな
搾乳機あります‼️したら、30分くらいで30mlしかも、手で絞り出す感じです💦😅😭やはりミルクよりの混合なんだと思います😩
- 8月28日
-
とっきー
私も最初はそんな感じでしたよ。
明日で生後30日になりますが、ここでようやく5分で30mlです。
助産婦さんにおっぱいマッサージを教えてもらってやるようになってから出かけることにします良くなりました。おっぱいマッサージは乳首を引っ張って、柔らかくするんです。それがもー痛くてイタくて(笑)耐えてマッサージしてたら母乳がぴゅーぴゅー出るようになりました。マッサージもお風呂とかで頑張って見てください!- 8月28日
-
あんな
赤ちゃん、同じくらいです👶🙋退院した時は10mlあるかで、今よーやく30ml💦😅確かにマッサージはあまりしてないので、乳管とかに刺激が、必要なのかも😞😫やってみます‼️
- 8月28日
みゅこ*
泣いたらあげてました!
体重増えすぎなければいいと思いますよ(*^^*)
-
あんな
母乳なら大丈夫と🙆きいたのですが、ミルクだと太るとか… うちの子は、与えただけ飲むので困ります💦😭
- 8月27日
-
みゅこ*
沢山飲む子なんですね(^^)
今の時期暑いから喉乾くのもあると思うし、汗もかくから冬の時よりはるかに多く飲んでも体重は増えすぎませんでしたけど…
うんちとかは沢山出てるなら大丈夫だと思いますけど…🤔🤔- 8月27日
-
あんな
そーなんですよ、飲むので良くも悪くも悩みます💦😭助産師さんにはあげすぎ、太り過ぎで79g増えてると言われ…😩うんちは💩一日一回くらいなので便秘なのかも💦😅
- 8月27日
-
みゅこ*
そうなんですか😰そう言われちゃうと心配なりますよね…!
うちの子は沢山飲んで、1日何回も出してたので大丈夫だったのかも☹️
でも泣いてるのにあげないのも心がいたたまれませんよね…
口寂しいだけなら母乳もちょいちょい挟んであげてのがいいかもしれませんね😣
でも大きく育つぶんには私は健康的で良いと思いますけどね😊❤️- 8月27日
-
あんな
普通、何回も便しますよね💦😅うちらの子はムラがあるので不安で…
おっぱいなんて、長い時間くわえてられるのでキリがなくて😭
確かに、体重が増えないよりは増えた方が今は良い気もします🙌🏻- 8月27日
-
みゅこ*
そうなんですね😣
ミルクだと消化良くないとも聞きますしね☹️💧
うちの子も寝る前、寝てる間もずーっとくわえてました🤣
でも少しずつ減らしていったら大丈夫なりましたよ👌☀きっと何とかなりますよ(*^^*)
いずれは増えるのも止まるのでまだまだ増えるぶんには喜んでいいと思います👏💕- 8月27日
-
あんな
太った赤ちゃんも困りますが、体重が増えないのも心配ですよね💦😩 いつか知らぬ間に成長するんでしょうが、今はそれが待ち遠しい‼️
- 8月28日
-
みゅこ*
うんうん!何だかんだポチャポチャしてて大きい子の方が安心ですよ😆💓
成長あっという間ですよ(*^^*)
お互い楽しみましょうね〜😉❣- 8月28日
ひー
0ヶ月なら待てないでしょうw
2ヶ月くらいでも待てないって保育士の方も言ってましたよw
どのくらい飲んで泣いてるのかで判断してましたけどね。
少ないなら足りなくて泣いてるのかな…とか。
まだ飲むの上手じゃないだろうし。
-
あんな
混合なのですが、助産師さんに言われたミルク量だとぐずる場合があって、量を増やすと体重が太り過ぎと言われ…与えただけ飲むので病みそうです😭💦
- 8月27日
-
ひー
赤ちゃんに肥満はないって言いますよ❗
まだ0ヶ月なのにそんなこと言うんですか?
イヤな助産師さんだなぁ…小児科の先生とかにも相談してみたらどうです?
きっとそんなこと言いませんよw- 8月27日
-
あんな
産院の先生は大丈夫だよと言ってくれたのですが、赤ちゃんも👶ブヨブヨは❌なのかなーと悩みます💦😅1日79gはヤバいかなと…また相談してみます🙋🙇🏼♀️
- 8月28日
マンホール
ミルクの量増やしてみてはどうですか?
3時間持たなくなったらミルクの量を増やしていました!!!
それでもダメなら2時間半はまってあげていました!!!
それでもダメな時には白湯あげていました(^◇^;)
-
あんな
白湯とかも大丈夫なんですね⁉️ まだ1カ月検診も終わってないので、悩むことばかりで… 2時間半とか、ホント毎日赤ちゃん👶のお世話しかできません😅💦
- 8月27日
-
マンホール
長男出産して入院中3時間持たないって言ったら
ミルク増やすのは負担になるから白湯あげてみて!と言われました(*´ω`*)
うちの下の子は2時間半しか持たないのにミルク飲むのが激遅で1時間かかっててもうほんと1日中ミルクあげてる気分でした(^◇^;)- 8月27日
-
あんな
そーなんですね🙌🏻
白湯については何も言われなかったので、気になっていました🙋
うちらの子はミルク飲むのが早いため、それもそれで心配💦😅今も一日が長く感じて不安だらけです‼️- 8月27日
コメント