※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎ
産婦人科・小児科

草加市内の病院で安いのは市立病院か個人病院か、平日の分娩費用が高いです。

草加市内だとどこが安いんでしょうか…_:(;'Θ' ;;」 ∠):_

今は市立病院なのですが、個人病院の方が安いんでしょうか?
勿論病院によるでしょうが…

平日時間内でもプラスで払わないといけないくらいの分娩費用です(;´Д`)

コメント

☆★

うちは神奈川ですが、通う前に電話して聞きましたよ🌟😛

普通に教えてもらえました🌸😁

  • ☆★

    ☆★


    ちなみに個人病院ではなく、大学病院で出産しました🌟

    • 8月26日
  • なぎ

    なぎ

    大学病院は料金などどんなかんじでしたか??

    • 8月26日
  • ☆★

    ☆★


    普通分娩でしたが、5日間の入院で丁度50万位で収まったので実費は7万弱でした🌸😛

    • 8月26日
  • なぎ

    なぎ

    地元で出産した時は個人病院でそのくらいだったので、やっぱり病院次第なんですね(;´Д`)
    ありがとうございました!

    • 8月26日
  • ☆★

    ☆★


    産院にもよると思います💡😊

    神奈川で個人病院だと安くて55〜60万位します😂

    • 8月26日
まな

八潮在住ですが安さで越谷の菅原病院行ってます꒰๑•௰•๑꒱

  • なぎ

    なぎ

    菅原病院って、分娩予約のとき予約金っていりますか??
    あと埼玉来てあまり経ってないのでわからないのですが、越谷って草加市の検診補助券は使えますかね(;´Д`)

    • 8月26日
  • まな

    まな

    草加越谷八潮で絞って値段比較しましたが菅原か草加市立病院が安かった記憶です(*^_^*)菅原は予約金5万で出産内容によってまた払うか返してもらうかみたいです꒰๑•௰•๑꒱
    八潮市の助成券が使えるので多分使えると思います(*^_^*)詳しくは聞いてみてください!草加医院でかかれば大丈夫だと思います(´ω` )/

    • 8月26日
  • なぎ

    なぎ

    そうなんですね!!!!
    私も聞いた時は草加市立病院が安いと聞いたのでそうしようと思っています(;´Д`)

    ありがとうございます(*´︶`*)

    • 8月26日
はるくんmama

県外ですが、出産費用は基本的にはどの都道府県でも同じで
総合病院や大学病院が安くて、個人病院だと高いと思いますよᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

  • なぎ

    なぎ

    だと思ったんですけど、私も出産三回目でどこもバラバラだったのでやっぱり地域なのかなーと…
    私も個人病院の方が高かったので、そう思ってました(;´Д`)

    • 8月26日
  • はるくんmama

    はるくんmama

    首都圏かどうかでも違ったりするのかもですね(^^)

    • 8月26日
haru

草加の水上レディースクリニックで出産しました。
予約金は5万でした。
普通分娩で出産費用は48万で自己負担は6万でした。

ガムボール

3回出産していますが、2回個人病院で3回目に市立病院でした☆検診代も出産費用も何もかも市立病院が安かったです!予約金も無かったですし〜しかも凄く良かったです(^-^)