
10か月の子供が抱っこが好きで、ベビーカーに乗りたがらない悩みです。他の子供は大人しく乗っているように見えるが、同じような経験をしている方がいるか心配です。
現在10か月の子を育てています。
抱っこ紐は暴れて泣くので使わないのですが
ベビーカーも途中から泣き乗ってくれなくなります…。
なのでお出掛けしても必ず抱っこに
なるんですが、そうゆうものなんでしょうか??
抱っこしたら泣き止むので
抱っこが好きなんだと思いますが
9キロ近くあるので大変で大変で…(´・ω・`)
皆様のお子さんも似たような感じなのでしょうか?
街中で見かける子は大人しく乗っている子
ばかりみるので…。たまたま大人しく乗っている所を
見ているだけかもしれませんが(´・ω・`)
- あゆん
コメント

ママ
うちもベビーカーは途中でダメになりますよー😂
なるべくおもちゃとか麦茶で粘りますが限界ありです。
特に最近は背もたれに寄りかかるのが嫌で背中をつけず座る体制だと少し長持ちします。
抱っこ紐は嫌がられたことないですね><

退会ユーザー
途中どころから
乗せようとするだけでダメなので
ベビーカー
一度も使ってません(><)
カートもダメですし
もう乗せるあらゆるものは
全てダメです(><)
最近やっと
イオンにあるキャラクターの車のカート?は
初めだけ乗ってくれるようになった感じです(><)
歩かせる方が大変なので
抱っこしてます🤣笑
-
あゆん
回答ありがとうございます😊
それは大変ですね…😭
抱っこで片手ふさがってしまいますし、重いしで出かけるのさえ
憂鬱になります😭
いつもやってるなんて尊敬します(´・ω・`)- 8月26日

ぴぴ
うちの子は抱っこ紐もベビーカーも大好きで、逆にグズったら抱っこ紐!って感じでした😪
あゆん
回答ありがとうございます😊
同じような子やはりいるのですね…。
私もおもちゃ、お茶、お菓子
あらゆる物で釣りますがだめですね😭