![わたし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未婚シングルマザーです。保育料などが高くなるか心配です。寡婦制度の影響や他の費用について知りたいです。役所に行く前に情報を集めたいです。
こんにちは。未婚シングルマザーの方にお聞きしたいです*˙︶˙*
私は、未婚で出産し、現在実家で暮らしています(><)
医療費控除、児童扶養手当満額受け取っています。
来年から、保育園に入れて働きたいと考えていますが
未婚だと、寡婦制度によって保育料等が高いと聞きました。
他にどのようなものが高くなるのでしょうか?
あと、未婚シングルでも寡婦制度適用されている方の
お話もお聞きしたいです。
役所に聞きに行ったほうがいいのですが
免許を持っていない為長時間になると厳しいので
ある程度知ってから聞きに行こうと思ったので(><)
よろしくお願いします。
- わたし(7歳)
コメント
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
私の住む地域ではシングルマザーは保育園料無料で優先的に入れますよ!
![毒女](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毒女
未婚シングルです。
あまり詳しくはないのですが離婚シングルよりは免除されない物が多々あるみたいですね( ´・ω・` )
-
わたし
返答ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
昨日はじめて知ったので
なんだこれはー!!!と夜な夜な調べていました(><)- 8月26日
![#ぷうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
#ぷうこ
国税は、未婚だとシングルでも寡婦控除がないので、既婚シングルより高くなります。
地方税は、自治体により未婚シングルを「みなし寡婦」として寡婦に準ずる取扱をしているところもありますが、そのような取扱のない自治体では寡婦控除や特例の適用もないので既婚シングルより高くなります。各種福祉サービスは、住民税の課税非課税で線引きされていることが多いので、寡婦だと非課税のラインが204万4000円までになることもあり、未婚既婚でこんなに差があるとちょっと不公平だな、と思ってしまいますね。
-
わたし
回答ありがとうございます( ˊ•̥ ̯ •̥`)
丁寧に教えて頂いて嬉しいです…
私の住んでる自治体ではみなし寡婦制度?というものが今年から始まっていて
保育料等の免除は書いてあったのですが、
年金、所得税の免除は書いてなかったので疑問になったので(;_;)- 8月26日
-
#ぷうこ
年金はよくわからなくてすみません、年金事務所に相談してみてください(>_<)
残念なんですけど、所得税は国税なので免除はないんです。
みなし寡婦が始まったんですね!よかったですね(*^-^*)- 8月26日
![あーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーり
10年間未婚シングルでした!
私のところは未婚シングルは寡婦とはみなされなかったので、ちょこちょこ違いましたが、未婚シングルでも保育料は離婚の母子の方と変わらずの扱いです!
稼いでる額によって金額はかかりますので、未婚、離婚問わず母子家庭で必ずしも無料ではありません。
未婚、離婚の大きな違いとしては寡婦控除が確定申告の時につくかつかないかです。
なので、控除がつかない未婚は離婚の方と同じだけ収入があっても寡婦控除がつかない事で税金がかかったり、母子手当減額、病院もかかったりするんですよ(^_^;)
私は子供1人で月に11万円までの収入で母子手当満額、保育料無料、非課税世帯でした!
![まに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まに
未婚シングルで実家住みです
保育料は3000円です☆
ずっと実家にお世話になるようなら
もしかしたら
一緒に住んでいるご家族の収入があると
保育料も上がるかもしれません
![あーちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃむ
免除になると思いますよ?
わたし
回答ありがとうございます°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
未婚シングルもですか(*´∀`*)?
まこ
すいません💦未婚シングルと離婚シングルでは違うんですね💦
私が離婚してシングルになった時のしか調べてません💦
わたし
わたしも昨日知りました(><)