
コメント

もこもこ☆
ご懐妊おめでとうございます!
悪阻の症状は嘔吐などもありますか?
上のお子さん見ながら悪阻と戦うのはかなりしんどいですよね⤵
私の場合は1日寝れてた日は次の日は結構楽になりました!波があるとゆうより身体がきちんと休めれば体調も少しは回復するんだと思います、

花*花
わかります‼︎白米だいすきだったのに最近全然食べれてません😭😭😭
麺類とかじゃがいも食べてます😂
-
祈乃
花さんせっかくコメントいただいたのに返事が遅くなってしまってすみません💦
私は何故か最近落ち着いてノリふりかけやタラコだったり味が濃いものとだといっしょに食べられるようになりました( ´ω` )- 8月30日
祈乃
ありがとうございます(*´꒳`*)
もう6週から出血があって、安静にと言われてもまあ上の子いると無理ですって感じです( ^ω^)笑
悪阻は嘔吐まではいかないんですがあまり食欲もなくて2キロほど痩せました💦
なるほど、昨日は祖母にきてもらってゆっくり眠れたので身体が楽なのかもしれませんね( ´ω` )!!
もこもこ☆
上の子の月齢見るとかなり動くし、目離せない月齢だから大変だろうなと思います⤵私も初期に出血続きでどうにか安静しようと大きめのベビーサークルの中にお昼寝布団ひいて子供と篭って寝てました⤵
祈乃
赤ちゃんがお腹にきてくれた頃から、気づいているのか既に赤ちゃん返りがすごくて抱っこ抱っこマンです( ´ω` )
我慢させて可哀想で申し訳なく思ってます😭😭
出血怖いんですが赤ちゃんは元気で切迫流産ではないそうなので一安心なのですが…
上の子を切迫早産で産んでるので無理はできないなあとおもいつつ💦
もう電車のDVDばかり見せて家に引きこもってます😭
もこもこ☆
そうなんですよね😣赤ちゃん返りでいちばん辛いのが抱っこなんですよね⤵
上の子には悪いけど、そこが難しいですよね😢
上の子を切迫早産で出産されてるんですね。周りに協力してもらえる時は頼ってなんとか乗り切るしかないですね!うちは市の一時保育や産前産後制度利用して上の子は今保育園通ってますよ。産後も大変になると思うので頑張ってください!