 
      
      
    コメント
 
            ☆_mama
わたしのところは
いま働いてないなら求職扱いで
入園して3ヶ月以内に探せば
大丈夫です😬❤
 
            ひか
その市町村や保育園によると思いますが、都内近辺では2歳児からの入園は枠は少ないので求職中だと入れる確率はカナリ低いと思った方がいいと思います(´・_・`)
保育園はポイント制で育休からの復帰のフルタイムの人達がいると思うので💦
私の知り合いは都内であれば認証保育園や認可外保育園、それ以外では認可外保育園をもう抑えておく形で4月からは絶対に働けると確定してたので、雇って貰えてましたよ!
確かにナカナカ大変だとは思いますが💦
- 
                                    びびるん 返信ありがとうございました 
 東京の方だと待機児童多いので2歳で
 入園するのは難しそうですよね(;o;)
 実父の介護もしているのでその点で入れるのでは?と言われたのですが(^_^;)
 それもはっきりわからないので(T_T)
 認可外も当たっといたほうがよさそうですよね(^_^;)ありがとうございました- 8月26日
 
 
   
  
びびるん
返信ありがとうございます
そうなんですね(^_^;)
田舎の保育園なのですんなり入れると
思ったら去年臨時職員さんが10人辞めたて待機児童があったときいたもので…入園から探してもオッケーならパートなら見つかりそうなので安心しました(^_^;)