![ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バスチェアの掃除方法と、バスチェアを使った入浴について相談があります。また、スイマーバの使い心地も知りたいそうです。
こんばんは。
以前バスチェアの事で質問させていただきました♡
アンパンマンのとアップリカので迷っていて
こちらで質問した結果
アンパンマンのを購入するって決めたんですが
通販でアップリカのバスチェアがお安くなっていて(2980円)
思わずアップリカのにしちゃいました←1円でも安くがモットー(笑)
ここで本題です。
バスチェアは毎回分解して洗った方が良いですか?
シートのフカフカなやつ?がカビやすいって書いてあったので
ふと疑問に思いました。
今、まだベビーバスで沐浴何ですがバスチェアあれば一緒に
入浴出来ますかね?
一緒に入浴出来ると時間短縮にもなるからありがたいんですよね😝😝😛💕
あとスイマーバ?使っている方いらしたら
どんな感じが聞きたいです。
よろしくお願いします🙏🙏😆💕🙌
- ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫(7歳)
コメント
![恋兎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
恋兎
毎回は分解してないです!
面倒臭がりなのでたまに気が向いた時だけやってます(^ω^;)
まとめて入れますよ!
バスチェアに待たせて、私の体洗って、子供の体洗って、抱っこしてお湯に浸かってーってしてます(*´ω`*)
慣れたら楽です!
スイマーバも買って、たまに使ってます(ق)
足がついちゃうと、地面とかを蹴ってひっくり返りかけるのでちゃんと見てないと危ないですね💦
あと、1人で装着するが難しいので手伝ってくれる人がいる時にやります!
クルクル回ったりして可愛いです(*゚∀゚*)
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
回答ありがとうございます♡
緑のフカフカなやつカビたりしないですか?
今日、さっき使いましたが慣れるまで沐浴のように別々に入って息子君がバスチェアに慣れたら一緒に入ろうと思います。