※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♪くぅM&m♪
子育て・グッズ

年子育児中の方へ質問です。1歳4ヵ月と生後28日の子どもをお義母さんの手伝いなしで見る予定です。日中の過ごし方や寝かしつけ方法、児童館への連れて行き方などアドバイスをお願いします。

年子を育ててる方に質問です!
今1歳4ヵ月の子と生後28日の年子を育児中なのですが、今はお義母さんに手伝いにきてもらってるためいろいろ助かってるのですが来週の月曜日から1人で見なくてはいけないんですが日中の過ごし方や寝かしつけなどどのようにしているかお聞きしたいです!
上の子が外に行くのが大好きなので1ヵ月検診が終わったら下の子も一緒に児童館などに連れて行こうかと思ってます!
年子を育ててる方ぜひいろいろ工夫していることなどあれば教えてください!

コメント

♡ゆずゆず♡

日中はお絵かきしたり、お風呂場で水あそびしたりしてました( ´∀`)うちも上の子が外がだいす

  • ♪くぅM&m♪

    ♪くぅM&m♪

    お返事ありがとうございます!
    いつごろから一緒に外に出てました?

    • 8月25日
  • ♡ゆずゆず♡

    ♡ゆずゆず♡


    途中で送っちゃいました💦

    外が大好きなんで1ヶ月になる前に支援センター連れてっちゃいました😅寝かしつけはお昼寝は勝手に寝てくれますが、夜は下を授乳しながら寝かせて次は上を寝たふりしながら寝かせてます(°▽°)

    • 8月25日
  • ♪くぅM&m♪

    ♪くぅM&m♪

    やっぱり1ヵ月前後で外出ちゃいますよね(^_^;)
    母乳をあげているとき上の子が邪魔したり母乳を両方で20分近く吸わせる間上の子をかまわないでいられないので今ミルクに移行中なんですがなかなか寝てくれなくて同時によく泣かれます( ;o;)

    • 8月25日
  • ♡ゆずゆず♡

    ♡ゆずゆず♡


    うちは授乳中上の子も一緒に見てます😂下の子は寝なくても一緒の布団に横になって上の子寝かしつけてる間に勝手に寝てくれるんです😅
    同時泣き辛いですよね😭あたしもお昼寝の後2人同時だったときどっから手をつけようか1回悩みますw

    • 8月25日
  • ♪くぅM&m♪

    ♪くぅM&m♪

    そうなんですね!
    首がすわるまではちょっとしんどいだろうなとは思ってるんですが来週から1人で見るのが不安で(^_^;)

    • 8月26日