
コメント

もっちー
オモチャいっぱい持っていって次から次へと出してました。
あと、バナナとかおやつあげたり。
今は外の車を見るのが楽しくなってきたみたいで、そこまでグズらなくなりました。

ガーコ
うちもチャイルドシートとても泣いて、困ってた時ありました。
泣きすぎて吐いて、DVD見せてもダメ、おもちゃもダメ、お菓子もダメな時期続いてましたよ〜
汚れたから、チャイルドシート家の中に持ってきて、洗った物を乾燥させるために、リビングに1日置いといてください、自由に触れたり、乗って遊んでってさせてたら、次の日から泣かなくなりました🎶11カ月から泣かなくなりましたよ🎶DVDじっと見て、片手には、ストローマグ持って、自分で水分補給して、乗ってるようです。
外出億劫になりますよね〜辛いと思いますが、そーいう時期かもしれません。
私もいつになったら、泣かない日が来るのかな〜ってずーっと思ってました
-
あおぴー
コメントありがとうございます!
顔中鼻水よだれ涙だらけで泣いているのを見るとどうにかしてあげられない物か、、と思ってしまいます(*_*)
ぇ!すごい!!
自由に触れさせることで何か思ったのですかね(´✪‿✪`)
外出する度なので疲れてしまいますが、いつか泣かない日が来ると信じていろいろ試してみようと思います(*_*)- 7月29日

葵桜mama
うちも困りましたが、色々試した結果、最終は車載用DVDに落ち着きました…賛否両論あるけど泣かれるより良かったので(^-^)安いしオススメです!
-
あおぴー
コメントありがとうございます!!
車載DVD良さそうですよね〜!!賛否両論あるんですか?知らなかったです(*_*)
そういう物って車屋さんにつけてもらう感じですか?- 7月29日
あおぴー
そのおもちゃは動いたり音がなったりするようなものですか?
本当にスイッチが入ったら音がなるか光ってるようなおもちゃじゃないとポイポイ投げられてしまいます(•́⍨•̀)どんなおもちゃがいいのか、、(>_<)
なるほど!もう少ししたらうちも慣れてくれるのでしょうか、、(꒪⌓꒪)
あおぴー
コメントありがとうございます!!
もっちー
うちは音のなる系結構好きでした。意外に昔ながらのガラガラみたいのが楽しかったみたいです。
それぞれ好みあるから試行錯誤ですよね。
うちの子は1歳前位から車にハマりだし、ドライブの時もミニカー持って行きます。そして、車見るのも好きになったのでグズりにくくなったんです。
他の人の話とかも聞いた事ありますが、チャイルドシートは動けないから飽きるみたいですね。
あおぴー
ガラガラ系はいままでもたせたことなかったです〜!!
試してみようと思います(´✪‿✪`)
そうなんですね〜!!
なにか車の中でも夢中になれる様な物を見つかるまでは試行錯誤ですかね〜(*_*)