※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
妊娠・出産

入院準備中ですが、骨盤ベルトは用意しましたか?退院後に買い物が難しいので、早めに準備するのがおすすめですか?

入院準備始めていますが、同じような方骨盤ベルトはもう用意しましたか?退院後だと中々買い物に行けないと思うので早めに用意するのが良いのでしょうか?教えて頂きたいです。

コメント

mama✩

普通分娩なら産後すぐから巻いた方がいいので準備しておく方がいいですよ( °_° )

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます。早めに用意します。

    • 8月28日
ゆくり

骨盤ベルトは産前に用意しないと意味ないですよ!
私の行っている産院では分娩台降りる前に巻きます。

  • しぃ

    しぃ

    そんなにすぐに使うとは知らなかったです。ありがとうございます。

    • 8月28日
まめ

産前から恥骨や股関節が痛かったので、産前産後両方使える骨盤ベルトを使ってます。
昨日出産しましたが、産後直ぐに恥骨痛と股関節痛が悪化して歩けない程に。骨盤ベルト巻いて一晩経ったらかなりラクになりました!
産褥ニッパーも産前に用意して入院準備品に入れておきました。
お腹もダルんダルんになるので、産褥ニッパーもあると便利です。

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます。二つ用意するようにしてみます。

    • 8月28日
ガメラ

私は腰痛持ちのため、23週くらいに購入しました。産後も使えるタイプなので、それを持って行こうと思ってます😄私の産院では入院リストにベルトも含まれてます。念のために早めに購入しておいた方が良いかもしれないですね。いつ体調に変化があっても良いように😃

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます。早めが良いみたいですね。

    • 8月28日
。

産前から切迫早産と言われて買ったとこちゃんベルトもって行きました笑
が、母親教室で助産師さん曰く着物や浴衣に使う伊達締め?でもいいそうですよ!(持ってたらの話ですが……)

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます。早速買いに行ってきます。

    • 8月28日