※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひみつ
妊娠・出産

23週の妊婦が優先座席で座っていたら、若い女性に席を譲るように言われた。妊婦同士が席を譲り合い、気まずくなった隣の女性は車両を移動して解決。

今23週なのですが、赤ちゃんがお腹にいますっていうキーホルダーつけていつも通勤しているのですが、優先座席に座っていたら30歳ぐらいの女の人が隣に座ったんですが、その後割と混んできてすぐ妊婦さんっていうのがわかる人がその人の前で立っていたんですが、私は22歳でその隣の人より若かったのでその人から小声で「座らせてやれよ」と言われました。
お前が席代われよと思いつつその妊婦さんに席を空けてその妊婦さんが降りるときに隣の人に聞こえる声で「同じ妊婦さんなのに席譲ってくれてありがとう」と言われたのが嬉しかった!!
その言われた言葉で居心地が悪かったのかその人はちがう車両に移ってくれたのでスッキリしました!!

コメント

soramama

30歳位の女性貴方が席を譲れって感じですよね。

桜華

思いやりのない世の中になりましたよね。
その女性は、自分が妊娠することがあったら、同じような思いをする瞬間が来て、今までの自分の行いが恥ずかしいものだったと痛感する時がくるかもしれないですね。
座らせてやれよ、って言えるくらいだから、その女性は元気だったと推測出来るので、自分がどけよ、って思っちゃいます。

スッキリする展開になって良かったです(^^)
電車での通勤大変かもですが、無理しないで下さいね。どんどんお腹大きくなって辛くなってきたら、時間ずらしたりとかも検討した方がいいかもです。
世の中、優しい人も多いですが、心ない人も多いので気をつけて下さいね。

♡ARS♡

私も22です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

妊婦さんも勇気を出して言ってくれて良かったですね( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )

スカッとジャパンに投稿したら採用されそうな内容ですね♡笑

deleted user

スカッとジャパンに採用されそうです!!

りた

私も自分が妊婦でも妊婦さんに
席譲っちゃいます🤰
同じ辛さを味わった仲間のように
思えちゃって(笑)

傍にいる旦那にはお前も妊婦
なんだからと心配されますが😂

deleted user

すごい、私までスッキリ!!😍
勝手な決めつけですが、
その30くらいの女の人
独身ぽいですよね😏
独身だったら、だから結婚
できねーんだよ!と言って
やりたいです😂
ざまぁみろです😏

通勤、大変だと思いますが
無理せず気を付けてくださいね😊💗

mana

そんなくそばばあいるんですね。私も今年22です!

ぱる

私も似た経験あります!38wの時優先席に50代男性、20代女性、私で座ってる時に扉が閉まるギリギリで息切れしながら走って乗ってきた60代女性から自ら譲ってと言われたことがあります。(走る元気あるなら立ってろって感じです)キーホルダーをつけていたので妊婦という事に気づいたのですが私以外の2人はイヤホンで音楽聞いていて気づかないし、この電車で帰りたいから私に譲ってくれと言われました。(始発駅なので5分待てば次の電車座って帰れます)なんて図々しいんだろうと思いながら急の事で周りの目もあり、譲ってしまいましたがモヤモヤが止まりませんでした。その後私の近くにいたサラリーマンが音楽聞いてる20代女性に席譲ってあげてくださいと言ってくださって少しモヤモヤが消えました。長文失礼しました😂

May♡

私だったら「お前が譲れよ」って多分言ってしまいます😏(笑)

スカッとジャパンへ是非投稿を…👍(笑)

deleted user

朝からとてもスッキリ、良い気分になれました!!
妊婦さんとわかるのに
座らせてやれよ。とか言う人いるんですね💦びっくりしました。
ありがとうと言われると嬉しいですよね(^^)

みらい1025

わわ!(´⊙ω⊙`)年齢言われてしまうと私も30歳なので悲しいですね😭
22歳羨ましい✨
年齢は置いといて、その方良くないですね!
キーホルダー付けていてもなかなか気付いて貰えないし妊娠初期、中期は周りからみても気付きにくいので1番分かって貰いたいですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
席を譲った方が凄く素敵な方で良かったですね!!!皆さんが言っているようにスカッとジャパン採用される内容ですね!