※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぴ
子育て・グッズ

娘の便秘について心配です。検診では大丈夫と言われましたが、アドバイスを求めています。

もうすぐ1ヶ月になる娘がいるのですが、14日頃から便がでにくくなり、綿棒浣腸をして1日1回でているといった状況です。足の体操、ののじマッサージなど、行ってますし、便の色も黄色でおっぱいも飲めている感じで、2週間検診があったのですがそこで、そんなに気にしなくて大丈夫と言われましたが、心配で。。ちなみに完母です。こうしたらでるようになったなど、アドバイスがあれば教えていただきたいです( ; _ ; )

コメント

くま

便でないの心配ですよね。
我が子も生後1ヶ月すぎからなかなか中々便が出ず、助産師さんに相談しました。

生後1ヶ月からでも、うつ伏せにしてあげると腹筋や背筋を使うので便が出やすくなると教えてもらい、試すとほんとうに出ました。

それでも出ないときは、砂糖水がとても効果的でした。
https://moomii.jp/baby/sugarde-benpi.html

  • よぴ

    よぴ

    さっそくうつ伏せしてみました!でてくれるといいのですが、、( ; _ ; )
    砂糖水もいいんですね!しばらく様子をみてみます(><)

    • 8月24日
ジジ

うちも生後まもなくから、自力でのうんちは出ませんでした。
同じようにマッサージしたり、毎日綿棒浣腸で出してました。
1か月過ぎた頃に、突然できるようになり、それからは綿棒浣腸もマッサージも必要なくなりました。
先生が言うには、腹筋がつくまでお母さん頑張って!とのことでした。
心配でたまらないと思いますが、大丈夫です。
深刻な病気なら、先生が発見しているはずです。
もうしばらく、綿棒浣腸頑張ってください!

  • よぴ

    よぴ

    自力ででないと心配ですよね。。やはり腹筋なんですね(><)そおですよね、、先生も気付きますよね!心配ですが、頑張ってみます( ; _ ; )!

    • 8月24日
レナ子

うちの子も便秘気味で一度病院にいきました!!
そしたら、1日1回でてれば便秘ではないから大丈夫って言われました😂
でもたまに2日でなくて苦しそうにしてたりで😂😂
ポリベビーつけて肛門マッサージしたり、オイルで綿棒浣腸したりお腹マッサージしたり。
最後はうつ伏せにして運動させたらすんごいくらい溜まってた便がでてきました😁

  • よぴ

    よぴ

    うつ伏せはいいんですね!!綿棒浣腸して1日少量でただけでも、でたうちに入るんですかね?もうすぐ一ヶ月検診があるので、それまでマッサージや綿棒浣腸したりと頑張ってみます( ; _ ; )

    • 8月24日