
自宅好きなお母さんが赤ちゃんと外出する気持ちについてアドバイスをください。
二、三ヶ月の子の外出について
両親共わりと自宅大好きで元々外に出る方じゃないので、自宅にいることが多いです。買い物もネットスーパーがあるし用事ないと家に引きこもりになってます。
赤ちゃん的には、もうそろそろ周囲と馴染んだりした方がいい時期なんでしょうけれど…。
毎日暑いので、お散歩から足も遠のいてます…。クーラーきいたお部屋でのんびりしてるのが幸せといいますか…。
自宅好きのお母さん、赤ちゃんとの外出とか、お外連れ出しに、どう気持ち持ってくかなど、アドバイスください!
くだらない質問ですみません^^;
- わぐり(7歳, 9歳)
コメント

kananana
まだ首座ってないですよね?
こんな真夏にお散歩えらいなーと
思ってましたが
赤ちゃんも暑いだろう!と
私もしませんでした!w
アドバイスになってませんが
首がしっかり座ってからでも
全然遅くないと思いますよ~!

ri
はーい!私も同じです!
周りのママは赤ちゃん連れて毎日お散歩したり、買い物しにいったりしているみたいで、すごいなーと思います。。
今は暑いし、首座ってないと家から出るのも一苦労ですよね(((・・;)
地域で予約制のママ会とか育児講座みたいなのありますか?
そういうのに申込んじゃうと行くしかないので外に出れますよ(^_^;)
-
わぐり
ニカ月で、同じ位の赤ちゃんですね!毎日何処か、で歩いてるママたちは体力あるなーと本当に思います。
無理やり外に用事を作ると確かに外出しますね!
でもタクシーでひゅっと外に出ずに行ってしまいそう。。。- 7月29日
-
ri
まさに私、予防接種の時歩いて10分の小児科でタクシー使いました!(笑)
タクシー乗る前や降りた後に、自宅を1周するだけでも立派な散歩だと思います!(((^^;)
首座るまでは焦らなくても良さそうですね!
お互いマイペースに頑張りましょうp(^^)q- 7月29日
-
わぐり
赤ちゃん抱っこして往復20分て結構な運動ですよね!
腰に結構きます…出歩いた時には翌日ぐったりしてることが多いです(笑)
お互い体調も優先で頑張りましょう(^∇^)- 7月30日

ちくたく
6ヶ月くらいまでは無理して外に出さなくて大丈夫ですよ!
何しろこの気温です。
出なくて済むならばその方が…
外に出るには支援センターのイベントなどが一番な気がします。
私は人見知りですが、職員が周りの母親に声をかけてまぜてくれました。
首座ってからでも大丈夫だと思います!
-
わぐり
六ヶ月目まで!そうなんですね。
他のママさん方がガンガン出歩いてるのを見て、お散歩行かないのはまずいのかと思ってました…。
八月に、区でやってる支援センターの催しがあるので、行ってみようと思います!
15分すら歩けるかどうか不安です^^;- 7月29日
わぐり
真夏の暑い中のお散歩きびしいです^^;
首すわりは四ヶ月近くですよね。
それまではムリせず家でのんびり⭐︎しますー!
ありがとうございます!