
1歳3ヶ月の息子が離乳食を食べず、パンはよく食べる。急に食欲がなくなり、おかゆを勧められるが食べない。パンをあげるのも悩んでいる。何かアドバイスありますか?
1歳3ヶ月の息子がいます。
最近離乳食を食べません💦舌で押し返すか口を閉じたままです。
ただパンはよく食べます(><)
前までばくばく食べてくれていたのに、ここへきて急にです💧
好き嫌いでしょうか?
あとは自分でスプーンやフォークを持ちたがり、ぐっちゃぐちゃにして終わりです。
今、下痢気味なのでおかゆをあげるよう先生に言われているのですが食べません💦
3食パンをあげるのも抵抗があるのですが、何も食べないよりいいと思ってあげた方がいいのでしょうか?(><)
- 納豆ご飯(サブ)(8歳)
コメント

もしもしかめ
うちの子も食べなくて逆におかゆにしだしたら食べました😱うちも下痢なんですが、、
うちの子と逆におかゆが嫌なんですかね?(;o;)
バナナをトロトロににて人参のすりつぶしを入れると甘くてよく食べるしエネルギーも野菜もとれるのでどうでしょう?☺️
人参をじゃがいもにかえたは炭水化物もとれますよ!✨
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます!
おかゆは食べないんです😭💦
うどんもダメで(><)
それいいですね!
野菜も最近ベーっと出すようになったので、それなら飲み物みたいになって食べてくれるかもしれないです✨
もしもしかめ
うどんもおかゆもとなるとたまりませんよね(;o;)(;o;)
でもパンだけあげてたら、これからもっとパン以外の炭水化物食べなくなるかもって思いますよね(;o;)
下痢の時はどうせ栄養流れるし😢と思ってあまり栄養気にせずに食べれるものあげてます(^ ^)✨
納豆ご飯(サブ)
じゃがいもがあるので、あげてみようと思います!
パンしか食べなくなったら困るので(><)