 
      
      自営業者の旦那さんが家計を管理しており、固定費がかさみ生活が厳しい状況。パート収入から生活費を渡すが、買い物や病院にはお金をくれない。過去の借金や家計管理で衝突が続き、別居を考えるほど疲れている。同じ状況の方のアドバイスを求めています。
はじめまして、旦那さんが自営業者で家計も握っていると言う方に質問させて下さい。
家は旦那さんがBar経営をしてる自営業者です。
経営状況は可もなく不可もなくといった感じなのですが、店の固定費や家の固定費で毎月80万円程出て行くのであまり余裕はありません。
私もパートに出たしましたが子供の事で休んだり出勤できなかったりでお給料は5、6万円です
そのパート代から自分の携帯代を支払って残りを生活費として渡さなければなりません
生活費として残りを全て渡しますが、私がスーパーへ行く時や子供を病院へ連れて行く時は催促しない限りお金はくれません
理由は子供の病院は保険で500円だからスーパーは旦那がスーパーへ行く事が多いからだそうです。(行きたくてもお金がないので行けないだけですが)
結婚当初は結婚したタイミングで妊娠も分かり、妊娠発覚前から体調を崩し体調面的に働けないので専業主婦でした。主婦業もできなかったりできたりの繰り返しでしたが...
その時は1万貰って無くなったらまた1万という感じでくれていました。 
妊娠中にいる物はお願いして買ってもらう感じでしたが、中々買ってくれないので最終的に自分で買ってました。
この状況だったので何回も衝突しましたが、その度に言われるのが 誰の金で生活できているのか? 体調を崩して働けなくなった間の借金も家賃も誰が払ったのか? 文句があるなら全額返せ、同じ額を稼げ、家賃光熱費を払ってみろ! などです。
借金の件は結婚話しが出る前に話してました。 理由も話してます。 それを承知で結婚と子供でした。
だけど罪悪感もあってお金の催促がしにくく、いち早く返さなければ少しでも節約しなければと大きなお腹で遠くのスーパーまで行ったりしてました。
自営業者の方でお金も旦那が管理している家はこんな感じなのでしょうか?
正直もう疲れました。お金お金お金お金と考える毎日一円でも多く稼がないとなんて考えてると体重が落ちましたw
お金も無いので無理ですが別居できたらと思う毎日です
何かグダグタとすみません。 
自営業の家で同じだという方や家はこうだよなどあれば教えて頂ければ嬉しいです
お願いします
- ごろち(9歳)
コメント
 
            ayaka20
うちは塗装屋で自営業ですが
月に5万もらってます!
家賃光熱費は旦那
食費、子供のもの、日用品
ランチなど友達とでかける時のお金を
その5万でやってて正直足りないですが
前働いて貯めてたお金をくずしながらやってる感じです。
うちも俺が稼いでる!ってタイプで
だからなんだよって思います。
あたしは今専業主婦にのですが
主婦だってお金もらえないけど
立派な仕事だと思っています。
お互い頑張りましょう。
 
            もけけ
お金がないと心のゆとりがなくなりますよね。
うちも旦那は自営業で基本的には家計を握ってますが、わたしもフルタイムで働いてました。育休終わったらまたフルに戻ります。今は自分のものは自分の貯金から、生活費は今まで通り旦那と折半です。
専業主婦になりたいと相談したこともありますが、自分の分は自分で稼ぐ、好きのもの買えなくてもいいなら辞めてもいいよ、という意見で結局専業主婦の夢はなくなりました💦
会社員の方と比べ、自分の給料は自分で稼がなくてはいけないのが自営業なのでその辺はシビアかなと思います。
- 
                                    もけけ 
 あと、自営業ってケチだと思いますw
 無駄がキライで利益を残そうとするからですかね。
 
 なので子供の病院代、食費は毎月⚪︎円もらう、残りは領収書と返すとか(行きたい時に行けないと大変ですよね)使途をはっきりさせると相談してみてはいかがでしょう?- 8月24日
 
- 
                                    ごろち お返事ありがとうございます 
 
 自営業は何かあったら場合、明日から一文無しになっても不思議では無いのは理解しているつもりなのですが、、
 
 にしても という感じは否めないです。
 
 今はコソコソ旦那には内緒で資金作りに励んでます 笑- 8月24日
 
 
            りんママ
ウチは自営でなく、逆に私の方が給料が多いんですが…
すいません、ご主人の言ってること理解出来るんです。
ウチはしばらくダンナが学生だったので、お金はほとんど私の給料でやりくりしてたんです(ダンナの失業保険もありましたが)。
私の稼いだお金をなんでダンナの借金や支払いに使わなきゃいけないんだ!って思ってました。
でも、それって家族になったって覚悟が決まってなかったからなんですよ。結婚して家族になるってことは、一緒に住むっていうことだけじゃなくて、お金も共有のものになるし、相手の生活や人生を負うわけですよね。そこに気づいてこれからの結婚生活に改めて覚悟を決めたとき、ダンナに謝りました。
自分のお金は自分のことだけに使いたいと思ってた。あなたの支払いを肩代わりした分は返してほしいと思っていた。その思いが態度に出てたこともあるかもしれない。ごめんなさい。
でも家族になるってそういうことだよね。覚悟が足りなかった。子どもが生まれて強くそう思うようになったよ。って。
ダンナは気持ちは分かってるから大丈夫だよって優しく受け止めてくれました。
ごろちさんのご主人を悪くいうわけではないですが、覚悟が決まってない時の私みたいです。
今の私なら『男だったらしのごの言わずに家族食わせるために働くんだ!女は子育てやら家のことやら24時間労働なんやぞ!』くらい言っちゃうかもです。
よくわからない話で気を悪くさせてしまってたらごめんなさい。
- 
                                    ごろち お返事ありがとうございます 
 女性側の話しを聞けて良かったです
 彼はまだ覚悟が決まって無いのかもしれないですね
 逆に私もまだまだでした。
 
 
 1度言った事ありますよw
 結婚って男は働いて家族を養うのが義務でしょ。
 私は子供の事もあるし熱があってもシンドくても休みの日なんて無いよ
 
 後半はスルーで前半の義務だけ反応してましたが 笑- 8月24日
 
 
            ポン( ´ᐛ👐 )
数ヶ月前まで同じ状況でした!
自営業で、お金は旦那管理。
食費日用品で5万もらっていて、その他必要な出費があればその都度お金もらってました✩
いまはわたし管理ですが。
人様の旦那さんに辛辣な言葉ごめんなさい。
ちょっとお金にがめついというか…なんだかごろちさんを見下してるのかなという印象持ちました。
そもそも、同じ額稼いて払ってみろとか文句があるなら全額返せとか…もう…考えが浅はか過ぎてうちなら旦那正座させて完全にお説教です。。。
威嚇なのか牽制なのかごろちさんの罪悪感を利用して黙らせようとしてるとしか思えないです。姑息だな〜とすら思います。
むしろ言わせてもらえば、ごろちさんが家事育児を担当しているのであれば旦那さんは稼いでくるしかないわけです。その責任があるわけです。
仮に同じ額稼げてたら旦那なんか必要なくなるわけですよ。無価値です。結婚したら借金も財産もふたりのものになるわけですしどっちがどうだとか言ってるなら旦那さんがお金管理するのやめた方がいいと思います。
少し話し合った方がいいのかな〜と感じました。
- 
                                    ごろち がめついです笑 お金には煩いですね笑 
 是非お説教して頂きたいです(´・ω・`)
 
 話しをしても聞く耳を持ってくれません、1度これで1ヶ月やってみろと3万円渡された事がありますが家計簿をつけてない事にご不満みたいで、また1万です。笑- 8月24日
 
 
            な
めちゃくちゃわかります(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
わたしは誰のお金で…と言われるのが腹立つので絶対働いてやる。
と思って今も扶養外で働いてます。
財布は別で
旦那→家のローン、光熱費、車系
私→雑品、食費、娘の保育料
ですが、娘の保育料で5万円ほどなくなるので
3万円ほどマイナスになると
金額をしっかりだして
話し合いました(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
そうすることによって
月末に3万〜5万円
もらうという感じになりました。
けどケチなのかなんなのか
ない。というときもあります(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
自分は付き合いで飲みに行ったり
しているのに…とイライラします(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
- 
                                    ごろち 
 損得考えずに、私も扶養外に変更考えてみます! お金も入るし旦那にも会わなくてすみますもんね 笑
 
 分かります。 私には自分勝手だとか言いますけど、旦那の方が自己中だし勝手だし殺意すら芽生えます笑- 8月24日
 
- 
                                    な 年収160万超えないようなら 
 扶養外はやめた方がいいみたいです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
 
 ですよね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
 確かに自営業って自分が全て
 責任を背負って行くわけだから
 気持ちの面でもいろいろと
 大変なのはわかりますが
 こっちはこっちで子育てという
 義務があります。
 自分のしたいように出来ない
 ことを男の人はわかってないです( ˃ ⌑︎ ˂ )
 自分だけ大変というのは
 おかしな話ですよ(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
 
 私はよくお前の考えは甘い。と
 言われますよ(꒦ິ⌑︎꒦ີ)- 8月24日
 
- 
                                    ごろち うわぁ(°▽°)笑 
 めっちゃ分かります!家と同じ!笑
 
 お前は何も分かってない、考えが甘い。とワーワー喚いてますよ꒰꒪꒫꒪⌯꒱
 
 そう言う貴方は?って疑問に思いますけど 笑- 8月24日
 
 
            kno03
うちも自営業で家計を含めお金はすべて旦那が管理しています😊
毎月とりあえず10万もらって
食費と日用品と私の友だちとのランチ代などに使ってます☺️
無くなってしまえばその都度ちゃんと渡してくれますよ☺️
今現在子どもが3人いるので
子ども達のお金は別でもらってます🌱
 
   
  
ごろち
お返事ありがとうございます
俺が稼いでる!と威張られると、仕事プラス育児してみろよ!って思いますよね(´・ω・`)
ありがとうございます、頑張りましょう!