※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりん
妊娠・出産

出産祝いを頂いた隣のおばさまがお礼の電話を期待していたが、忘れてしまい叱られた。その後連絡があり、会いたいと言われているが、戻りたくない。どうすべきか。

皆さん、出産祝い頂いたら次の日にお礼の電話など入れますか??
少し長くなるので、お時間ある方目を通して頂けたら嬉しいです。
産後、近所のおばさまに出産祝いで1万円を頂きました。近所の方といっても昔から付き合いがあり、自分の親より年上の方で、親はよくお茶したりする仲です。私の結婚式にも招待したような関係です。
子どもがいない方なので、あたしを我が子のように可愛がってくれていました。ですが、今はその方と疎遠になっている状況です。
そのお祝いを頂いた3日後くらいにその方から電話があり、次の日に私からのお礼の電話がなかったことに対してお叱りを受けました。私の親に対しても常識のない親だと言い、自分が教えてあげている、今後はこれを教訓にしていきなさい、といった内容でした。もちろん、次の日にお礼の電話を入れなかった私が悪いですが、受け取るときはもちろん、電話がかかってきた時も1番にこないだはありがとうございました、とお礼を言葉にして伝えています。私は正直、直接お礼を言って受け取った次の日にまたお礼の電話を入れなきゃいけないという意識がなかったので、突然のお叱りと、私だけでなく私の親のことまで悪く言われて涙が止まりませんでした。普段は温和な方ですが、親いわく最近離婚をしたり、病気がちだったりと精神的に不安定にもなっているようでヒステリックになっているのかも、ということです。
電話では謝罪をし、その後は内祝いを送ってからは連絡はとっていません。
ですが、最近連絡があり、会いたいと言われています。あんなにヒステリックに怒っていたのがうそのように、何事もなかったように接してきますが、あたしは正直前のようには戻れません。会いたくもないんです。このような状況で皆さんならお付き合いを続けますか??

コメント

しーちゃんママ

直接こりんさんが受け取りその場できちんとお礼を言われたんですよね?
それとも、受け取ったのはお母様でこりんさんはお母様から受け取ったのですか?

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます。
    私が実家に帰っている時に家に来てくれて、私が直接受け取りました。まさかお金でお祝いを頂けるなんて思っていなかったし、初めは断ったくらいでしたが…お礼を言って受け取ったような形です。

    • 7月29日
  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    そうなんですね、その時お母様はいらっしゃらずこりんさんのみがお礼を言われ受け取ったということでしょうか。
    でしたらその後お母様からお電話などしていただくよう頼めばよかったですね。
    関係を今後持ちたくなくなるお気持ちはわかりますが、断ち切ることは難しいのではないでしょうか。お礼を求めるのであればいらないよ!というわけにはいかないのかと思います。やはり頂いたらこの場合、こりんさんとお母様からの2人からお礼は必要であったと思います。
    お電話を差し上げなかったことを丁重にお母様と一緒にお詫びすればその方も言いすぎたと言ってくれると思いますよ。

    きついことを言ってすみません。
    でもお祝いって気持ちだから、、、と言いますがやはりお礼やお返しは礼儀だと思うので、今後に活かせば今回の件もお勉強と思って前向きにとらえてください(^-^)
    余計なお世話でしたら失礼しました。

    • 7月29日
  • こりん

    こりん

    実家に帰っている時に実家にお祝いを持ってきてくれたので、母もその場にいて一緒にお礼を言って受け取っています。母は次の日も会った時にお礼を言っていますが、私本人からの電話がなかったことが気に入らなかったようです。礼儀は大切にしてきたつもりですが、今回の件で色々考えさせられました。しーちゃんママさんの言う通り、今回の件が無駄にならずいい経験だった前向きにとらえていこうと思います。時間が経って今ならそう思える気がします。ありがとうございました!

    • 7月30日
  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    お母様とこりんさんもいて、お礼を直接言われたのに、さらにお電話もしなければならないということだったんですね( ゚д゚)
    それはちょっと、、、ですね!
    さすがに直接言っていたら更に電話するなんて思いませんよね( ゚д゚)
    こういうのって地域性みたいなのもあるんでしょうか、、、
    でもそれは大変な想いをされましたね。
    私の読解力が足りずトンチンカンなことを言ってしまい申し訳ありませんでした。
    お母様がその方とまだおつきあいわ続けるおつもりであれば、こりんさんもそうせざるを得ないですものね、もやもやが残るとは思います。お気持ちお察しします(>_<)

    • 7月30日
  • こりん

    こりん

    いえいえ!私の説明不足で伝わらずすいません。もやもやをここで相談して良かったです。共感してくれる方や違った角度からの考え方をしてくれる方、親身に回答してくださる方ばかりでありがたかったです。
    自分が当たり前に思っていても相手がそう思っていなかったことは事実ですもんね。いい経験になったと思うことにします。親は以前より距離は保ちつつも、近所に住んでいるということもあり完全に縁を切るのは難しそうです。私はまだ時間がかかるかもしれませんが、気持ちを整理して、会えるようになる時がくればなぁと思います!ありがとうございました!

    • 7月30日
ともよし

こんにちは^_^
その方の年齢や住んでいる場所、礼儀に対しての考え方にもよりますが、親より年上の方ということで年配の方だと思うとそういったお叱りを受ける場合もあるかも、とは思います。
私には高齢の祖母がいますが、お中元やお歳暮も受け取ったら必ず当日〜翌日に電話を入れています。人によってはお礼の手紙をわざわざ内祝いより前に送り、送った後にお返し(内祝い)を贈る方もいるようです。
少数派とは思いますが…
そして都会より地方の方の方がそういった礼儀にうるさい方が多いと思います。

ただ、今回こりんさんの件ではこりんさんはその方に直接お祝いを頂いたようなので、その時にきちんとお礼をしていたら、次会ったり話したりした時に一言添えるだけで十分だと思いますし、自分でもそうしたと思います。

叱られて納得出来なくても謝罪してきちんと内祝いを送ったこりんさんは偉いと思いますよ。

そして今後のお付き合いですが、お母様とその方との関係性もありますし、嫌だとは思いますがあまり無下に断ったり無視したりするのはおすすめ出来ません。
そのことで今度はお母様がこりんさんは礼儀知らずだ!昔から可愛がってあげたのに!などと言われるおそれもありますし…
お母様もその方の対応で困っているとか縁を切りたいとかなら話は別ですが。

たぶんその方は単純に寂しいのだと思います。お母様もおっしゃっているように離婚や体調不良があればなおさら、それで娘みたいと思っていたこりんさんに当たっちゃったような感じかと。
こりんさんにしたら不服だとは思いますが、相手の方にとっては礼儀を教えただけ、と考えているだけで気にしていないかもしれないし、あるいは言い過ぎたからもう相手にしてくれないかも…と心配いになっているかもしれません。

可能であればお母様も同席頂いて短時間お茶をするなどしてはと思います。

どうしても会いたくないようでしたら、まだお子さんも手がかかるでしょうし、初めての子育てで余裕がなくて…すみません、などと遠回しに断ってみてはいかがでしょう?
あとは、行けない代わりに体調を気遣う感じの手紙を添えてフルーツでも贈るとか。

長くなってすみません。
私が思いつくのはこんな感じですが…
私の実家は近所関係ドライであまりこういったトラブルはないのですが、旦那さんの実家はご近所さんとのお付き合いが多く、結婚祝いなども頂いてご挨拶回りしたりしたので、地域性もあると思います。
お母様にも相談なさってみるといいと思いますよ

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます。丁寧に色々教えて頂き、感謝です。もう会いたくないと思っていた方でしたが、ともよしさんのコメント読んで少し気持ちが変わりました。
    礼儀は大切にしてきていたつもりでしたが、相手の方の年齢など考えると足りない部分もあったかもしれません。
    今回の件があり、母のことも悪く言っていたことを母は知っているので、しばらく母も対応に困っていた様子でしたが、前ほどとまではいかなくても今も付き合いが続いているようです。おばさまは私を叱ってしまったことを自分の子でもないのに人様の娘さんに余計なことを言ってしまった、ごめんなさいと私の親に謝ってきたようです。
    ともよしさんの言う通り、離婚や体調不良、そしてもともと身寄りもない方なので寂しいのだとは思います。
    私を気遣ってか、母からはこの話はもう一切しなくなりましたが、母とも相談して考えてみたいと思います。ありがとうございました。

    • 7月30日
ぷぅ2167

こりんさんが、直接お祝いを受け取ったのでしょうか?

その場にお母様はいなかったのでしょうか?

もしそうであれば、お母様からお礼の電話をした方が良かったかも知れませんね。。。

少し様子を見て、こりんさんの気持ちが落ち着いてから、またその方とお付き合いをしたら良いかと思います(*^^*)

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます。
    私が直接受け取りましたが、母もその場にはいました。母は次の日も顔を合わす機会があり、お礼を直接言ったそうです。それでも本人の私からのお礼の電話がなかったことが気に入らなかったんだと思います。そうですね、色々考えてしまいますが…もう少し気持ちが落ち着いてからまたお付き合いを考えていきたいと思います。

    • 7月29日
えりりりり*

何が非常識って、産後のママにお礼の電話がないと電話して叱責することが非常識でしょう。
お礼を強要するなら、くれなくていいのに…と私なら思います。
もちろん、すぐに電話を入れ、お礼を言うに越したことはありませんが中々そうもいかないこともあると思います。
電話する時間をくれる赤ちゃんならいいですが、泣きっぱなしの子もいます。
お母さんも一分一秒でも寝たい時期だと思います。
お子さんがいらっしゃらないから、そういう事情もわからないのでしょう…。
私は、すぐに会わないような遠方の方にはお礼の電話をします。
親を通じての知り合いや親戚、ましてや疎遠になってる近所の方ならわざわざ電話は入れません。
会った時や次に話す時にお礼を言えば十分だと思います。
ただ、内祝いは持ってお礼と赤ちゃんの顔を見せにいきます。

  • えりりりり*

    えりりりり*

    ちなみに、そのような方とは今後はお付き合いを控えます…。

    • 7月29日
  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございました。気持ちを解ってもらえてとても励みになりました。私もその場でのお礼と次に話した時のお礼で、十分こちらのお礼の気持ちが伝わってくれると思っていたので、ショックもありました。このままできればお付き合いを控える方向に持っていきたいと思います。ありがとうございました!

    • 7月29日
madara

お礼が欲しくてお祝いをくれるんでしょうかねその方は。
普通、お礼の催促はしないですよね(^_^;)。
そういう人はなんだか怖いですね。
自分ならお付き合いは一切しませんかね。いろいろ口出しされそうだし(-_-;)

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます。そうですよね…普通は催促しないですよね…気持ちを解って頂けて嬉しいです。できればこのまま会わないでお付き合いを控える方向に持っていきたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 7月30日