

まな
退院前に旦那さんや御家族に持ってきてもらえばいいと思います´ω`*

☆★
入院する時に旦那と二人で持って行きました🌸😃

退会ユーザー
赤ちゃんが退院時に使うものなら退院前に旦那さんでもお母さんでも持ってこれる人に頼んで持ってきて貰えばいいかと思います😆
私も一人の時に入院になってもいいように3個に荷物分けました!

退会ユーザー
陣痛時用と入院用に分けていました。
私は陣痛時用を持って病院へ行き、立会予定の旦那に入院用を持ってきて貰いました。
-
まるこ
それまでは入院用のものはなくても大丈夫ですか?
- 8月23日
-
退会ユーザー
立会いの時に旦那が持ってきたので、大丈夫でした。手ぶらに近い形で、必要なものは病院でセットされていたので。
ちなみに中身はこんな感じです。
陣痛用・・・
母子手帳、ハンドタオル、飲み物、チョコレート、アロマオイル、お金、携帯
入院用・・・
スリッパ、カーディガン、湯飲み、退院用の服(子供、私分)- 8月23日
-
まるこ
分かりました!
ありがとうございます!- 8月23日

ハヌソラ二
旦那さんに持ってきて貰えばいいのでは?里帰り中ならご家族の方に。
中身にもよりますがだいたい2日目にあれば良いかと。
ちなみに、自分用、子供用で二つではなくて、「すぐに使う用」「2日目にあれば良い用」にすると良いですよ。計画出産でなければいつ陣痛が来るか分かりません。その時に重い荷物は邪魔です。必要最低限があればOKなので。
元気な赤ちゃんを!
コメント