
コメント

mama✩"
専門医の処方薬はキツめに出されることが多いですよ(´・ω・`)
ダメということはないけど、気になるなら小児科で処方してもらった方がいいと思います(*_*)
mama✩"
専門医の処方薬はキツめに出されることが多いですよ(´・ω・`)
ダメということはないけど、気になるなら小児科で処方してもらった方がいいと思います(*_*)
「赤ちゃん」に関する質問
先日生後2ヶ月くらいの赤ちゃんが集まる場があったんですが、8割くらいの赤ちゃんがかぶりタイプのロンパースやボディスーツを着ていてビックリました。 首が据わっていないうちからかぶりタイプってめんどくさいくないの…
一番身近な母親にさえ気持ちを理解されませんでした。 私がおかしいのでしょうか? 終わらない悪阻、切迫で寝たきりで体力も落ち、病院内すら自力で移動出来ず車椅子移動です。 起きてるのも辛く、身体がものすごくだる…
娘の同じ年の子を持つママと出かけることになりました。 そういう時って一応お菓子やジュレなど×2で持って行きますか? 周りの友人の子供はみんなまだ赤ちゃんでお菓子はあげなかったけど、2歳だと人のものが欲しくなる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
QQ
小児科も皮膚科もされている個人院の先生です。(内科も外科も、アレコレと診療科目にはあります(¬_¬)
やはり小児科だけの専門医のほうが安心ですかね。。