 
      
      
    コメント
 
            nico.
友人は失業手当を貰える3ヶ月間で次の仕事を探す旨を伝えて、ハローワークで条件の合う職を探して貰っていました☺︎
 
            退会ユーザー
私も今失業手当もらってる最中です!
パソコンだけだと求職活動にカウントされないので、窓口で相談してます😊
- 
                                    2児ママ ありがとうございます! 
 パソコンだけだとカウント
 されないんですね、、
 窓口で相談したらハンコが
 貰えるんですか??
 パートでも窓口で相談して
 求人出してくれるんですか?- 8月23日
 
- 
                                    退会ユーザー 窓口で相談したらハンコ貰えます! 
 でも下の方がパソコンだけでも貰えると仰ってるので地域によって違うのかもですね🤔
 私もいつもパートで相談してますがたくさん求人紹介して貰ってますよ👌- 8月23日
 
- 
                                    2児ママ なるほどー!! 
 その場でもらえたら安心しますよね♡"
 
 条件を高めにいえば面接も
 受けずに済みますよね?- 8月23日
 
- 
                                    退会ユーザー 面接1度も受けた事ないです💦 
 条件も家からなるべく近くがいいですとかこんな職種がいいですって言って出して貰って、帰って考えます〜って言って求人票持ち帰って来てます!
 その場でどうこうはなった事ないですよ😊- 8月23日
 
 
            ゆうちゃん
ハロワに出向いてパソコンで仕事検索するだけでもハンコもらえますよ!
- 
                                    ゆうちゃん あのー、返信ないんですが。 
 どうしてでしょう?- 8月23日
 
- 
                                    ゆうちゃん ちなみに私も手当もらった事ありますが、パソコン検索だけでも求職活動とみなされ、ハンコもらえました。 - 8月23日
 
- 
                                    2児ママ 返信がかなり遅れてしまい 
 すいません。。
 返しもれをしいました。。
 地域によってやはり
 違うんですかね?
 ハロワの人に聞いてみて
 色々やってみます。
 ありがとうございました!- 8月27日
 
 
            ぴぃや
私が行ってた所は講習に参加するだけでも行動としてカウントされましたよ!
人数制限があるので講習日の予約は早めにしてました😆
後は窓口相談、めんせ
- 
                                    ぴぃや 途中で送ってしまいました💦 
 
 面接に行ったりですかね🎵- 8月23日
 
- 
                                    2児ママ ありがとうございます♡ 
 講習は月に1回あるんですか?
 お話を聞くだけですか?- 8月23日
 
- 
                                    ぴぃや 月に一回です! 
 DVDを観るだけでした‼
 後は実家が自営業なので名前だけ借りて面接に行って落ちたフリをしちゃいました💦
 実家にも連絡が来るような事もないしけっこうみんなやってるそうです(あまり大きい声じゃ言えないですけど)
 私も13年間働いた後だったのでバチは当たらないと思って、、💦- 8月23日
 
- 
                                    2児ママ みんなやはりやっているんですね!! 
 1回目は強制の講習で二回目からが
 自分でどうするかですかね?- 8月24日
 
- 
                                    ぴぃや そうですね!1回目の講習も行動になるんでしたよね🎵 
 9年間勤めてこられたんですからゆっくりのんびり職探しして下さいね🍀- 8月24日
 
 
   
  
2児ママ
ありがとうございます!
パソコンではなく窓口で
相談してたんですかね??😞
nico.
書類を出す時に伝えたと聞いているので、恐らく窓口だと思います。
一度意思を伝えてしまえば、その後の職探しはパソコンでも大丈夫だと思いますよ*ˊᵕˋ*
2児ママ
ありがとうございます!
パソコンでも大丈夫なんですかね??
色々聞いてみます˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚