
コメント

サヤカ
1ヶ月過ぎから
たまに風呂上がりに
20mlくらい
飲ませてました!
飲んでくれる時と
飲んでくれない時と
ありました😱

こんちゃん
もうすぐ5ヵ月ですが
まだ飲ませたことないです( ¯−¯ )
やはり、ミルク、母乳で十分ですし
離乳食始まってからでいいと思いますよ\( ・ω・ )/
我が子もそろそろ慣れさせようと思ってます( °ㅁ° )
-
m.s.risa
なるほど!ありがとうございます(´∇`)
- 8月23日

みっつみつ
授乳間隔がある程度あいてきたら、合間に水分補給としてとらせたり、お風呂上りに飲ませていました。
始めは白湯から始めましたが、お茶に変えたら美味しいと思ってくれたのか飲んでくれています✨
始めは母乳やミルクじゃないものに慣れる為から始めたので、始めはプイッと顔を背けられましたが、コツコツ毎日やってたら飲めるようになりましたよ😊🍀
-
みっつみつ
娘には1ヶ月から白湯を飲ませ始めました😊
お茶は2ヶ月くらいです🍀- 8月23日
-
m.s.risa
何ヶ月頃から始めましたか?
旦那がこんなんあるよ!と水とお茶を買ってきたので挑戦してもいいものなのか…一応一ヶ月からのではあります!- 8月23日
-
みっつみつ
バラバラにお答えしてごめんなさい🙏🏻💦
上記の通りの月齢です😊
哺乳瓶であげるのも手ですが、プイプイと拒否されてたので、始めはスプーンであげていました🍀
3ヶ月頃から小さいコップを使って飲まし、5ヶ月でストローを使えるようになりました😃
今ではグビグビお茶を飲んでくれるので、夏場でも脱水の心配なく出掛けられます😊- 8月23日

とらきち☆
ミルクとかの量が減らなければ、授乳とかミルクの合間にあげるとかどうでしょう?
うちは5ヶ月からでした。

あーすー
私も買いましたが離乳食始まってからで良いと聞きまだあげてないです😊
m.s.risa
なるほど!ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡