
コメント

りん
出産はしてないのですが…
八幡市の長村産婦人科に里帰りするまでお世話になってました😌👍
院内は綺麗で、院長先生も物腰の柔らかい方で良心的です!!!
あと、樟葉にある折野産婦人科もすごくいいと有名ですよ!!
知り合いがそこで産むらしいです😋👌
ちなみに、和室?での出産と聞いたことがあります(*´︶`*)✨

さくらこ♪
折野さんで出産しました♪
誰でも立会いができ和室で出産しました!
他の産院みたいに、出産後のお祝膳とかはないですが、和食で母乳がしっかり出そうな御飯でした^ ^ 最後は、アロママッサージもありましたよー!私も他の産院で嫌な思いをして、折野さんに替えました!同じところですかね(>_<)
-
さくらこ♪
上の返信みました(>_<)
その言い方は、嫌ですね、、
私も薬の事で聞きましたが、丁寧に答えてくれましたが、先生は女の先生でしたか?♪
私もそんな言い方されたら、変えたくなります、、
長村さん、友達が出産しましたがとても良かったみたいです(*^▽^*)
でも、早めに分娩予約いるみたいなので、調べてみて下さいね!御飯、フランス料理だったみたいです笑- 8月23日
-
みみ
ご回答、ありがとうございます😭💓
誰でも立ち会いができるところが
いいなー!と思って私もそこに決めたのですが、、
、
男の先生でした💦お薬の事はわからないのでここで聞いてください。としか言われなくて、、郵送でお薬の情報を送ったりそこから電話で確認して病院で予約だった為すごい時間がかかってしまって、、
長村さんと他にも調べてみたんですけど3月の分娩予約いっぱいなところばかりで、、
外来の看護師さんに言われたのですが
分娩の時はその看護師さんがいないらしくて
皆さんがいうように折野さんの評判も
いいようなので折野さんに決めました😭💦
貴重なご意見ありがとうございます💓💓- 8月23日

ポインター
私は芦原産婦人科クリニックに行きました。全室個室で料金は同一です。
-
みみ
ご回答ありがとうございます♬
そちらも調べてみたんですけど3月の分娩予約がいっぱいだったみたいで、、
貴重なご意見ありがとうございます😭💓💓- 8月23日

きゃん☆
交野市在住ですが、楠葉にある折野産婦人科に通ってました!
綺麗で先生も助産師さんもとても素敵で良かったです😊💕
お祝い膳はないですが、毎食ボリュームたっぷりで美味しかったです😍
-
みみ
ご回答ありがとうございます😭💓
私は折野さんの外来の看護師さんのことで色々あったのですが、
やっぱり皆さんからの評判はいいみたいなので私も折野さんに決めました!
そうなんですね!今からご飯楽しみです💕
貴重なご意見ありがとうございます💓- 8月23日
-
きゃん☆
確かに一人だけ怖そう〜っていう看護師さんはいらっしゃいました😂でも産まれてから行ったとき、待合室にいたら、とても笑顔で話しかけて下さりましたよ😊✨
病棟の助産師さんたちは特に素敵な方ばかりなので、安心して産めると思います😄- 8月23日
-
みみ
そうなんですね!安心しました(/ _ ; )
ありがとうございます😭💓- 8月23日

ころり
私も折野さんで3月に里帰り出産しました(^-^)
今でも通いたくなるくらいw、
素敵な先生、看護師さん、助産師さんばかりです(^^)
他の方への返信見させてもらいました。
言い方が少しイヤになってしまうような言い方だったんですね💦
でもみみさんの身体と赤ちゃんの事を思っての事だと思います😄
私も同じようなこと言われましたが
そのあとその看護師さんとはめっちゃ仲良くなりましたよ😁✨✨
ご飯もいたって普通なんですが、美味しいし栄養満点で
親身になって話を聞いてくれる先生たちばかりなので
私は2人目を産むときがくれば必ず折野さんで産みたいと思ってます🙌💕
-
みみ
ご回答ありがとうございます💓
やっぱり皆さん言うようにいいところなんですね(*^ω^*)!
自分にも非はありますが待合室で他の方もいる前で言われたのが納得いかなくて、、配慮に欠けるなって思ってしまいました😢私がまだ10代なので
人の目を気にしてしまうのもありますが、、
そうなんですね(/ _ ; )仲良くなれたらいいな、、😭
ありがとうございます😊💓安心して折野さんに任せられそうです、、!- 8月23日
-
ころり
そうですね、それはやっぱり配慮にかけますよね💦
私もキツそうな人やな~と思ってたんですが、話してみると、あれ?気さくな人!話合う!てな感じでした(笑)
それと先程書き忘れてたので追記です✏
旦那さん以外の立合いとのことですが、
ママがOKすれば誰でも大丈夫です👌
ですが、入院中はインフルエンザが流行する時期は
旦那、両親、旦那側の両親まででした!
私は3/24に出産でしたが、
ぎりぎり面会制限ありの時期でした💦
(今となっては入院中に友達とか来てくれてたらしんどかったと思います😅w)- 8月23日

ころり
↑立合いは誰でもOKで
制限があるのは、産後の入院中ということです!
分かりにくくてすみません💨💨

みみ
そうなんですね(/ _ ; )💦何回か通えば
変わりますかね、、😢
立ち会いが誰でも出来るのすごい
いいな〜と思いました😊💓
私も3月の上旬なのでインフルエンザの時期と
被っちゃいますね💦💦
詳しくありがとうございます!
すごく参考になり、安心して通えそうです😭💓💓

**ぴょ**
私は第1子も第2子もあきせウィメンズクリニックで出産しました😋😄
家から近かったので😁
立会いは旦那さんと親だけやったと思います。←ごめんなさい🙏忘れちゃったので確実じゃないです……
お子さんがいるのであれば騒がなければ立会いOKやとプリントに書いてありました🤗
あきせさんHPでは3月分娩予約〇になってましたよー😝💕⤴⤴

慎太郎
もう病院決められたかもですが…
私は枚方市の
星が丘医療センターに通い始めました☆
助産師さんが手厚いとか
分娩費用も高くない、とか
口コミもFacebookも
いろいろ見て、決めました♪
もう分娩予約埋まってるものなんですね!
私も3月予定なんで
びっくりしました!!!
たしか、ここは
初めての出産の方は
立ち会いは誰か一人ならOKって
書いてました!
経験者の方は
助産師さんと家族や友達に囲まれて
出産してる写真があがってました😃
どこに行かれるにしても
合う病院と出会えたらいいですね✨🌟
みみ
ご返答ありがとうございます💓
長村さん、調べてみます♬
今ちょうど折野さんに通っているのですが
妊娠がわかる前に飲んだお薬のことを聞いたらここでは分からないので
専門のところに聞いてくださいと言われ
専門の病院を予約したりやり取りするのに結構時間がかかってしまい
2週間後に産むなら来てくださいと言われたのですが
時間がかかったので行ける状態ではなくて遅れて今日行ったら
他の妊婦さんもいる待合室で
結構前の診察から経ってますが、産むんですか?大事な時期なのでちゃんと来てくださいね。と吐き捨てるように言われてて、、
専門の病院に行くのに時間がかかることなんて紹介する側なら知ってて当然だと思いましたし、もう行きたくないなと思ってしまって、、😭
りん
その言い方はちょっと嫌ですよね( ´•̥_•̥` )
こっちだって初めてのことやから真剣やのに。って感じですね😩😩
その間、赤ちゃんの経過は順調でしたか?😳
初めに合わないな👐って思ったらずっと嫌な思いしながら行くよりすぐに替える方がいいですよ😭👍
ちなみに、長村さんは折野さんからめちゃめちゃ近いです!!
折野さんを左手、フレマを右手に進んで坂を上がりきったところの左手におっきな病院があるのでその信号を左に曲がると左手に見えてきますよ🤗❣️
みみ
そうなんです(/ _ ; )
長村さん見てみたんですけど予定日の
3月の分娩予約埋まってて😭💦
折野さんではそういうことを外来の看護師さんに言われたんですが
外来の看護師さんと分娩の時の看護師さんは違うとのことで皆さんからの評判もいいので折野さんで
進めることになりました💦💦
貴重なご意見ありがとうございました😭💕