
コメント

里織
上の子が0~2歳くらいまでの頃、そうでした😅
私の場合は義姉の当時小4の息子さんに、でしたが😓会う度に『死ね』『キモイ』等、娘に言われ注意しない親にも腹が立ち、憎たらしく思うようになりましたね~😅
やっとの思いで産まれてきてくれた子に、産後すぐに死ねと言われて最初こそ悲しくなりましたが😅私が大人げないだけで、スルーすればいいの?って悩んでいた覚えがあります😂

退会ユーザー
自分の子どもに嫌がらせする子はどの子も嫌いになりますね、、
なので、自分の子が反対の立場で人に意地悪をしていましたら、凄く怒ります!!
-
*ゆいにゃんmama*
いつもおもちゃ奪われると可哀想だし、突飛ばされたり、頭叩かれたり。
以前弟の親子と児童館で会った時、奥さんは子供見てなく、知り合いの方とおしゃべりしてて、子供が足でグッと押されてました(;´-`)
私も、意地悪したら叱るし、相手にも謝ると思います。- 8月23日

退会ユーザー
私はそういう時期だったら仕方ないのかな(´ー∀ー`)とも思うけどやっぱ自分の子が意地悪されてたら腹立ちますよね笑
またそれを親が注意してなかったら余計腹立ちます( ˉ ˡˍˉ )
-
*ゆいにゃんmama*
仕方ないと頭では分かってても、自分の子は可愛いから、そうされると腹立ちますよね…
親全然近くにいないこと多くてなんだかなって感じです。
特に3歳くらいから小学生は、自由に動けるけど、児童館で走り回ったり飛び込んだり。
禁止されてるのに、やってるから、この間近くで見てない親が先生に叱られてました(._.)- 8月23日
*ゆいにゃんmama*
それは悲しくなりますよね…
うちは、小学生の子にヨダレが汚いからって毛嫌いされます(>_<)
でも、やっぱり自分の子が悲しいかおすると親も悲しいですよね…