娘が眠りが浅く、寝かしつけが難しいです。手足をバタバタさせて起きることも。改善方法はありますか?
うちの娘は眠りが浅いようで、寝た!!と思ってもまた2分後位におめめをパッチり開けています。そしてまた寝かしつけの繰り返しで、ようやく寝たかな?と思ったら今度は手足をバタバタ、そのせいでまた起きます。何か良い方法ありませんか?
- にゃー(7歳)
コメント
♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡
お包みみたいな感じでねるときにかけるもので包んであげると、背中スイッチ入りにくいって助産師におしえてもらいました(*´ω`*)やってみてください♪
はーママ
モロー反射ですかね?
うちはガーゼのおくるみなどでくるんであげるか、授乳枕にはめてあげると落ち着いて寝てました
-
にゃー
授乳枕にはめている時は確かに落ち着いてます!おくるみ、やってみます!
- 8月23日
みみなが
ママさん、お疲れ様です!
たまたま、さっき見てたサイトで、スワドルを海外のお医者さんに勧められて~というのを見ました。
おくるみで赤ちゃんを包みこむそうです。
包まれることで、お腹の中にいた時の感覚になるのかな?
モロー反射の抑制になる。
とのことが書いてあったような…
包み方はネットで検索したら出てくると思います~
経験談でなくて申し訳ないですが、なるほど~と思ってたとこなので、書かせて貰いました♪
-
にゃー
ありがとうございます!おくるみで包むとよくなるのですね!やってみます!
- 8月23日
にゃー
ありがとうございます!包んだら暑いかな?と思って躊躇ってたのですが、やってみます!!
♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡
うちも暑いと思って、薄い生地のスワドルのおくるみで包んでます☺️それでも赤ちゃんなので汗かいてるときありますけど😂そしたら背中に汗取りパッド入れたりしてます☺️
にゃー
今の時期、暑くないか心配ですよね💦
薄めの生地で試してみます🌸