
コメント

ゆぅウサ
それ以外には必要になってからで大丈夫だと思います💦
うちは最初に買い足したのは、オムツやおしりふきや、ミルクやミルク用の水、石鹸や洗剤類などの消耗品くらいでした😅
上の子と季節が逆だったので、後からお出かけ用の服や肌着(季節的にと、少しヨレていてブカブカだったので)を退院後に買い足しました🙋
ゆぅウサ
それ以外には必要になってからで大丈夫だと思います💦
うちは最初に買い足したのは、オムツやおしりふきや、ミルクやミルク用の水、石鹸や洗剤類などの消耗品くらいでした😅
上の子と季節が逆だったので、後からお出かけ用の服や肌着(季節的にと、少しヨレていてブカブカだったので)を退院後に買い足しました🙋
「出産」に関する質問
出産に対する不安が取れません。 どうしたら前向きに考えられますか? 2人目なのに陣痛の恐怖心と産後の辛さ(授乳と睡眠不足)を経験してどうしても気持ちが時間に追いついてません。 子どもが僧帽弁逆流症の可能性がある…
皆さんは未婚の方や子供がいない家庭の方と話す時どんなことを気をつけていますか? 現在24歳で周りは比較的子持ちが少ないです 結婚はしているけど子供がまだだったり、未婚だったりなのですが、出産してから半年ほど人…
切迫早産と言われ、先日から頚管長が少し安定してきました。 と思ったらまた腹痛が。。。 これはまた短くなってたりするのかな 張り止めも4回飲んでるのになぁ 我慢できなくはないけど、張りも回数が多いし 何より痛み…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆぅウサ
後、私はお風呂上がりにバスローブ使っていたのですが、紐を結ぶのが面倒なのと前がはだけるので…
サッとかぶれて、そのまま授乳できるようにバスポンチョ買いました✨
りん
やっぱりそうですよね😣
二人目ってほんとに買うものないなーと少し残念です‥笑
やっぱり消耗品は買っといたほうがいいですよね!また買いに行くのも大変ですし‥
なるほど!
うちは性別が違うので、お出かけ用だけ買いましたが、
肌着もよれよれだったかも‥出産前に確認してみます😣
コメントありがとうございます!
りん
すごい!はじめてみました\(^o^)/
こういうのも楽ですね!パジャマがないのでこれを参考にします♡
ゆぅウサ
肌着、うちも肌着くらい大丈夫だと思っていたのですが、着せてみてビックリ!可哀想な感じだったので買いました😅
お風呂の時に自分の体とか拭いてる時間無いですよね💦
便利です!楽天で2,500円くらいでしたよ😊
りん
そうなんですね😣
確かに結構よれてるかも‥笑
娘のときもよく引っ張ってたので😣
お風呂は旦那がやってくれるのでまだいいのですが、すぐに授乳できるのは嬉しいですね😣♡
ゆぅウサ
そうなんですね!
お風呂は旦那様なんですね😍
うちは子どもが女の子なので、主人はお股を洗うのにビビってて😂
主人は脱がすのと湯船で遊ぶだけで、洗うのと上がって拭くのは私です😅
部屋着では、途中までファスナーの服が授乳しやすくて楽チンです♪
りん
はい、次の子も入れる気満々なので、お願いしようかと‥笑
わかります!うちもよく聞いてきます笑
そうなんですね!でもお風呂で遊んでくれると助かりますよね♡
そうですね!服を少し探してみます\(^o^)/