 
      
      2ヶ月半経ってしまいましたが、初めての予防接種について相談です。B型肝炎、ヒブ、肺炎球菌、ロタウイルスの接種順や同時接種について、また近所の小児科の選び方について教えてください。
2ヶ月になってから予防接種、予防接種と思っていたのに何処の小児科がいいのか悩んでしまい、いつの間にか2ヶ月半経ってしまいました😓
初めて予防接種を受けるんですが、B型肝炎、ヒブ、肺炎球菌、ロタがあると思うんですが、皆さんは何から受けましたか?
これらは同時接種出来るんでしょうか?
あと、小児科はやっぱり近所がいいですか?近所の小児科が評判良くないみたいで…😵
無知ですみません😓
よろしくお願いします!
- kei*(8歳)
コメント
 
            ★
近所ので受けました!
4種類やりましたよ😣
 
            ママリ
1番近いところで四種類同時に受けました!
予防接種くらいだったら気にしません(笑)
- 
                                    kei* ありがとうございます😊 
 その発想はなかったです😅
 てことは、かかりつけ医は別の病院ですか?😊- 8月22日
 
 
            ぷーやん
私わざわざネット予約できる、車で20分の場所にしてます^ ^
遠いけどネット予約できるとこじゃないと混みすぎとか嫌で💦
評判悪い場所は絶対さけたほうがいいです💦
- 
                                    kei* ネット予約いいですよね! 
 私もネット予約できるところは車で20分かかります!
 近所だと車で5分くらいなんですが、やっぱり他を探した方がいいですよね😵- 8月22日
 
 
            ふゆ
うちの小児科はヒブ、肺球が同時でB型肝炎と四種が同時でロタはどちらかと同時に受けてますが小児科にもよるかもしれないですね😥
決め手は仕事をしてるのであれば日曜日も診察できる所にするとかうちは評判のいい小児科にしようと思い、たまたま家の近くにあったのでそこに決めました!
- 
                                    kei* 詳しくありがとうございます😊 
 小児科に聞くのが1番ですかね🤔
 評判のいい病院探してみます!- 8月23日
 
- 
                                    ふゆ その方が確実でいいかもですね😊 
 あとうちの小児科は、予約なしなので当日急に行って予防接種を頼んでもしてくれるのでそこにしました👍🏻
 いい小児科が見つかるといいですね!- 8月23日
 
- 
                                    kei* 予約なしでもできるところがあるんですね! 
 ありがとうございます😊- 8月23日
 
 
            まにはろ
同時接種出来ますよ
小児科は通えるんであれば
近所でなくてもよいと思いますよ
健診にも行くだろうし
ママ友の評判がよいところか
逆に予防接種だけ予約のとりやすい小児科にするといいですよ
- 
                                    kei* 周りにママさんがいなくて困ってます😅 
 予約が取りやすい小児科ですか!かかりつけ医は他でもいいんですね😊一緒じゃないとダメなのかなって思ってました😵ありがとうございます!- 8月23日
 
 
            ポンチャラリン
引っ越してきて、上の子たちがお世話になっていた小児科が遠くなったので
家の近くの小児科に行きました。
ロタ、ヒブ、プレペナ、B肝の4種類を同時接種しましたよー。
これからしばらくは予防接種のオンパレードなので、通いやすい小児科にしました‼️
- 
                                    kei* 通いやすい小児科が1番ですよね〜! 
 どこがいいのかすごく悩みます…😓- 8月23日
 
 
            退会ユーザー
早めに予約しないと、小児科によっては1ヶ月待ちとかもありますよ💦
娘はロタと肺炎球菌から受けました。
うちが行ってる所は、まず何からとか、同時にどれが受けられるけどどうしますかとか、次はいついつに何とか、全部小児科がスケジュール決めてくれてます。
できれば近所がいいとは思います。
体調悪くて遠くまで連れていくのは辛いかなと思うので(>_<)
でも病院の雰囲気や相性もすごく大事と感じています。
わたしは、車で20分以内で行けるところから選びました。
- 
                                    kei* 早く早くと思いながら時間が経ってしまい反省中です😵 
 小児科にスケジュール決めてもらえるのは良いですね😊
 近所は車で5分くらいなんですが、評判悪くて😓20分以内の場所にあと2箇所あるのでどちらかにしようと思います!ありがとうございます😊- 8月23日
 
 
            sssyumisss
うちは初めてはロタ、ヒブ、肺球にしましたー!
うちの地域は、小児科によって同時接種できる、できないがあるみたいです😣
私が行っているところは同時接種推奨のところで、一気に4種類(ヒブ、肺球、B肝、四種)とロタをやった方がいいと言われましたが、一気に4つは可哀想だし熱も出しやすくなりそうなので2種類ずつにしています😣💦
通いやすい方がいいですが、よくない噂の小児科は行きづらいですよね!
どういう評判か分かりませんが、自分に合う病院選んだ方がいいと思います😊
- 
                                    kei* 小児科によって違うんですね😅小児科に聞くのが1番ですよね! 
 確かに熱が出やすくなりそうですね😓
 
 先生がダメみたいです😓
 他も探してみます!ありがとうございます😊- 8月23日
 
 
            🌸2boysmama🌸
3ヶ月過ぎてから予防接種デビューしたので、ヒブ・B型肝炎・小児肺炎球菌・四種混合・ロタ5価の5つを同時接種しました(*^^*)
- 
                                    kei* 四種混合も一緒にできるんですね😊 
 ありがとうございます!- 8月23日
 
 
            Himawariii
初めての予防接種ドキドキですよね☺️💦
いざという時を考えたら、いいとこがあれば近いにこしたことはないと思いますが、評判が良くないところへわざわざ行く必要はないと思います!
私は評判がいいと聞いてたとこに最初行ったんですが、予約がTELで出来ないとかで私には合いませんでした。こればかりは行ってみないと分からないですね😭
あと、病院によっても1度に接種出来る数とか決まってたりするので、聞いてみるといいと思います♬.*゚うちは4ついっぺんに接種出来ましたー🤗楽ですよ✨
因みにご存知かもしれませんが、ワクチンはそれぞれ別のものを打つので、打つ数が多いからといって、効力が半減するとかはないそうですよ😌♬.*゚
長くなりましたー😭
- 
                                    kei* ドキドキです😓 
 行ってみないと分からない、確かにそうですね😵
 やっぱり合うところがいいですよね😊
 
 詳しくありがとうございます😊打てるワクチンは病院に聞いてみます!- 8月23日
 
 
            pinoko
私は同時接種しました(*´∀`)♪
選んだ基準は、予防接種の曜日と時間が決まってる病院だったからです。
病気の子は来ないので、感染とか防げるかなーと思って選びました‼︎
- 
                                    kei* ありがとうございます! 
 小児科だといろんなお子さんが来ますもんね😊- 8月23日
 
 
   
  
kei*
ありがとうございます😊