
初マタの方が出血で心配です。赤ちゃんは元気で心拍も確認済み。洗浄時に痛みを感じ、出血量が増えた気がして不安です。そのような症状はありますか?
10週3日の初マタです(^^)
今朝、微量の出血があり心配だったので受診しました。
出血は鮮血から茶色っぽくなり、ホントに拭くとつく程度だったのですが、念のため…
赤ちゃんは元気で、心拍も自分の目で確認できました!
しかし、帰ってくると生理初日のようなナプキンにもつく程度の鮮血が…
洗浄?のときに、痛かったのでそのせいだと思いたいのですが、そんなことってありますか?
逆に出血量が増えた気がして不安になってしまいました(;_;)
- こたろう(7歳)
コメント

ぴよぴよ
内診で出血することはあると思いますが、生理のときのように大量にでるのはおかしいと思いますが(;_;)
ナプキンにかする程度とかなら内診の刺激でありえますが。。。

とんちゃん
病院の先生には、なんて言われましたか??私もは初期のとき1ヶ月以上、茶オリが、で続け、絶対安静!って言われました💦😭
鮮血は、怖いですよね😭
-
こたろう
ご回答ありがとうございます!!
出血もそんな多くないし、赤ちゃん元気だから大丈夫だよー!
この時期はまだ胎盤がしっかりしてないから、出血はよくあることなんだよ!
と言われ、洗浄?の後、張り止めの漢方と止血剤を処方されました!
鮮血こわいです(;_;)
赤ちゃん元気でよかったけど、これなら行かなきゃよかったなんて思ってしまって💦- 8月22日

さっこ
私は妊娠初期(6〜10週くらい)はよく出血してました(>_<)いつも鮮血で生理の時の量のような時もあり、不安で何度も受診しましたがその度赤ちゃんは元気でした。とても不安な日々を過ごしましたが、妊娠後期まで無事に来られました。参考になるかは分かりませんが、私の主治医の先生は、「妊娠初期の出血はよくあるから神経質にならないで。赤ちゃんが大丈夫なら大丈夫なことが多い。」と言ってました。
早く出血落ち着くといいですね(>_<)無理なさらずに過ごしてくださいね。
-
こたろう
ご回答ありがとうございます!!
出血があるとホントに不安ですよね(;_;)- 8月22日
-
こたろう
ごめんなさい!途中で投稿しちゃいました💦
さっこさん無事に32週を迎えられたんですねっ♡
赤ちゃんは思ってるほど弱くないんですよね!!
わかってはいても不安消えないですよね💦
明日の朝、落ち着いていることを願います。
ありがとうございます♡- 8月22日
こたろう
そうですよね(;_;)
帰ってきてすぐは念のためにナプキンをあてておくって感じだったんですけど、さっきん?と思ってトイレに行くと、少なめの生理って感じの出血で💦
こたろう
ご回答ありがとうございます(;_;)♡