
コメント

ミニ★オン
疑いがある時点で言われるかと思いますよ。

ここ
ダウン症の疑いがあっても順調ですって言われたってとですか?
普通に順調ですって言われているのであればダウン症のこと考えなくて良いと思いますよ?

r2dy
私のかかっている病院では最初問診票とは別に
わかった時点で性別は知りたいか、
重度障害等あれば知りたいか
その他異常があれば知りたいか
などいろいろ質問がありました。
そういう質問紙なかったですか?
最近はこういうアンケートをとっている病院も多いみたいです(*^^*)
-
ままり
親切な病院ですね
- 8月22日

桃
疑いがあれば何かしらの話があると思います!
-
ままり
ありがとうございますm(__)m
- 8月22日

なかちん
何か異常があれば必ず先生から話しがあると思いますよ😅
友人は後期でエコーで異常が分かり大きい病院で検査をするように言われてました!!
結果友人の場合は問題がない事が分かりましたが☺️
なので異常がないと言われてるならエコーでは問題ないという事だと思いますよ!!
-
ままり
ありがとうございますm(__)m
- 8月22日

あい
疑いがあれば基本的には教えてくれると思います。
エコーは100%じゃないので、その診断を頼りにしてない先生は言わないかもしれませんね。
-
ままり
ありがとうございますm(__)m
- 9月1日

ふ🍵
友達は初期のエコーで疑いがあるとわかった時点で大きな病院への転院を勧められていました。クリニックでは詳細な検査等ができないからです。
どの病院もそうかは先生の方針によるかもしれませんが、なんらかの障害の疑いがあると早産になりやすかったり経過観察を綿密にする必要があったりすると聞くのでなにかしら言われると思いますけどね…

Kana
疑いがあれば基本は伝えてくれると思いますがダウン症は病気ではなく、命に問題はないので義務はないです( ´•ω•` )
ただ、順調だと言われてもダウン症だと言う事は良くありがちなので子供を授かった時点での覚悟はいりますよ。
-
Kana
それなら、この質問は変ですよね( ◜ㅅ◝ )
何かあれば聞かれなくても教えてくれるって分かってるなら、この不安もないかと。
何に不安があるのでしょうか?
ダウン症は病気ではなく命としては普通の命で医師の順調ですの言葉は医師によりけり義務でない以上間違った言葉ではありませんし、ダウン症を疑うのにはエコーで見る明らかな病気や年齢その他当てはまるものがあってはじめて疑われるものであり、これは知識や経験が浅ければ、早期発見は難しいです。だから産院選びは大切だとも言うのですよ。- 9月1日
-
Kana
文が可怪しいなと思ったんですが、解決していたんですね( ◜ㅅ◝ )良かったです。
- 9月2日

タピ岡ちーちゃんママ♡
疑いがあれば教えてくれることが多いとは思いますが私の妹の子は妊娠中ずっと順調です!問題なし!と言われ続けていましたがいざ生まれたらダウン症でした!
なので正直エコーではわからないこともあるのだと思います(>_<)

太郎ママ
私の息子はダウン症として産まれました。
妊娠中の健診では、ずっと順調と言われ何も指摘されることはありませんでした。
出産して次の日に突然、ダウン症と合併症の疑いで救急搬送されました。
正直、今もその医師、産婦人科に対して疑問だらけです。
本当に順調だと判断したのか、判っていたけど伝えてくれなかったのか。
ままり
ありがとうございます‼︎