![uk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手洗いマークの洗濯方法について教えてください。特に授乳クッションカバーは洗濯機で普通運転で洗っても大丈夫でしょうか。
◎手洗いマークの水通し、洗濯について◎
教えてください!
今出産準備で水通し中です。
おさがりも結構あるので、さらさを使って洗濯機で洗っています。
ほとんど洗濯機で洗えるものなのですが、たまに手洗いマークのものがあります。
質問なのですが、
1.手洗いマークのものはどうやって洗濯してますか?洗濯機のドライコース?洗剤は何を使ってますか?
2.今回手洗いだったのが、はぐまむの授乳クッションカバーなのですが、使ったことある方、どうやって洗濯してましたか?普通の乳幼児の衣服にも使える洗剤で普通運転で洗濯機で洗濯したら縮んだりしますでしょうか…。
よろしくお願いします🙇
- uk(7歳)
コメント
![うり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うり
手洗いのものは、普通に使う洗剤で優しく洗ってあげれば良いと思うので、私はネットを2重にしたりしてふつうに洗濯機で洗っています。
縮むかどうかは、なんの繊維で出来ているか、編み方はどうか。などで変わってくるかと思います。
心配であれば、桶やシンクに水をためでそこに洗濯洗剤を溶かして手で軽く揉んであげ、その後何回かすすいで、洗濯機の脱水を1分だけかけてあげるとよいかもです。
uk
コメントありがとうございます☺︎
ネット二重いいですね✨
生地は綿なので、おそらく縮みは大丈夫かなと思うのですが、ネット二重にして洗濯してみます、ありがとうございました🙇