
コメント

3人のママ
9月からの保育料はH28.1〜12月までの税額で決定されますよ😊

ザト
今年の9月改定で、今年の6月に届いた住民税決定通知の市民税所得割額から計算されますので、ご主人と合算での収入が一昨年より去年の方が低ければ、当然今年の6月に届いた住民税も下がっているはずですし、今年の9月からの保育料も自治体で底上げでもしない限り、下がるはずです💡
-
初めてママリ
そーなんですね🙆
安心しました(>_<)
今の保育料が高いので、早く安くなってほしいです😵- 8月22日

はじめてのママリ🔰
6月からの住民税は昨年の所得で計算されているかと思うので6月から住民税額が変更になっていませんか?
私は昨年の7月に出産し1年間育休していましたが、住民税は昨年と比べ約4千円くらい安くなりました💦
冬のボーナスが支給されていたので思っていたよりは安くはならなかったです…
保育料については、夫の所得の関係もありますが9月からは1つランクが下がったくらいです(-_-;)
-
初めてママリ
そーなんですね🙆
うちは働いてたときの住民税から、14000円ぐらい安くなってました😵とゆーことは、今回の保育料は下がるって事ですね🙆
今の保育料が高すぎて困っていたので、早く安くなってほしいです😂- 8月22日
初めてママリ
ありがとうございました🙆