
娘が離乳食を拒否する悩みです。食事の問題で叱ってしまい、反省しています。食卓を楽しくしたいと思っています。
離乳食はよく食べてくれる娘です。
今ヘルパンギーナにかかってしまい、
保育園をお休み中です。
保育園ではお肉もきちんと食べるのに、
家ではべーって出してしまう。
小さくちぎっても、おかゆに混ぜてもべぇーー
そこから機嫌悪くなって、ついに拒否。
果物は食べるくせに、ご飯は一切拒否。
叱ってしまった。
どうして食べないの⁈食べないならおしまい!って。
スプーン無理矢理近づけて、さらに悪化させ、
娘は大泣きしてしまいました。
機嫌悪いため、ミルクも残して、
何とかなだめて寝ています。
自分が悪いのだと…分かります。
具合が悪いからっていうのもあります。
かわいそうなことしてしまって、反省してます。
でも、離乳食のたびに疲れてしまいます。
9ヶ月まではきちんと食べてくれていたので、
食べてくれないと、ショック受けたり、
叱ったりしてしまいます。
なかなか一緒に食卓も囲めず、
娘が先にご飯になってしまいます。
ご飯は楽しいって教えたい。
美味しいものがこの世にたくさんあることを教えたい。
楽しく食卓を娘も一緒に囲みたい。
叱ったりしてはいけないですよね。
無理矢理なんてもってのほかですよね。
好き嫌いがあるのは当たり前ですよね。
心が狭くて自分が嫌になります。
ネガティヴな文を長々とすみません。
- ★メイコ☆(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

くまっくま
うちも1ヶ月前にヘルパンギーナにかかりました。喉に水泡ができるため飲み込むと痛いらしく、よだれはダダ漏れ🤤飲み込むことができず、離乳食は全然受け付けずミルクをやっとやっと飲ませてました💦
うちの娘も最近離乳食全然食べてくれなくなり困ってます。。。
最初は、娘に怒ったりイライラしたりしていました。
最近は、そういう時期もあるんだなと思い、残してもミルクあげればいいやと割り切ることにしました☺️

みよ
頑張っていますね(>_<)
うちはバナナさえ食べてくれればいいや、と割りきってました。
完食してくれることが一番ですが、何も食べないよりは‥で流れに身を任せてます(笑)
2歳の今は更に嫌々期で気分でしか食べないので、これだけ!これだけ食べたらごちそうさましていいよっていろんな手段でとりあえず1品食べさせて終わってます。
そのあとの果物だのお菓子だのは別バラ😂
でも、大きくなればちゃんと食べるようになるし、保育園では食べきってるみたいなので、いっか!となってます。
-
★メイコ☆
うちの娘も果物は得意です!必ず食べます!
でもどうしてもご飯も食べて欲しくて…
つい叱ってしまいました😞
みよさんは心が広くていいママですね😭
あたしもそれくらい構えられる親になりたいです。。。
ありがとうございます!- 8月22日
★メイコ☆
ヘルパンギーナになってしまったんですね!
看病お疲れ様でしたm(_ _)m
確かに娘もよだれ多いです💦
くまっくまさんは心が広くていいママですね😭😭
あたしも余裕のある気持ち持ちたいです!
ありがとうございます!