
専業主婦で幼稚園児の母親。平日は支援センターに行ったり、車でお出かけを考えている。子どもと楽しめる場所を探しています。他の方はどう過ごしているか気になる。
お子さんを幼稚園に入れる予定で専業主婦の方!
家事以外で平日日中は毎日何をして過ごされてますか?
私は近くにあまり友達もいないので、子どもと支援センターに行ったりしてます。
が、支援センターデビューが遅かったのもあり、グループなどが出来てる中でポツンとしてしまって…💦
息子は楽しく遊んでるようですが、私がなんか虚しくなってきてしまってあんまり行きたくないなぁなんて最近思ったり😅
車で出かけてみようとも思いますが、親子2人でどういうところに行ったら子どもは楽しめるんだろうなぁとか思ったり。
ちなみに神奈川県川崎市在住です。
他の皆さんはどうやって過ごされてるのか気になって質問しました😊
- しょーん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

りーママ
今は二人目が出来たので中々行けてませんが、子供が楽しそうなら周りは気にせず、子供と楽しむぞーって気持ちで支援センターよく行ってました!そしたら、気の合うお友達も2人ほど出来ましたよ!あとは公園行ったり、お買い物行ったり図書館行ったり…!

ガオガオ
プールや英語の習い事に行ったり、夏休みは避けてましたがえのすいにふらーっと行ったりしてます☺︎
車だとららぽーとやたまプラ行ったりしてます^ ^
-
しょーん
コメントありがとうございます😊
プールも行かせてるんですね!うちも隔週でリトミック教室に行ってたりしますが、英語の習い事も1歳から行けるところあるんですね。
たまプラは割と近いです👍行かれた際はどうやって過ごしてますか??- 8月22日
-
ガオガオ
1歳からだったら、英語のお教室も色々選べますよー♡
たまプラは大概キドキドで倒れるまで遊ばせて笑、ベビーカーで寝た後にゆっくりケーキ食べに行ったり洋服見に行ったりします☺︎- 8月22日
-
しょーん
そうなんですねー✨興味あるのでちょっと探してみます😊
キドキドは行ってみたいと思いつつまだでしたー
倒れるまでとは激しさが想像されます笑 でもその後大人はゆっくり出来ますもんね!
お友達と行かれることが多いですか??お子さんと2人での時もありますか?
質問が多くてすみません…💦
私の仲良い友達はまだ働いてたり、妊娠中だったりで平日気軽に誘える人がいなくて、行くなら息子と2人かなーという感じでして💦- 8月22日
-
ガオガオ
キドキドは子どもが勝手にどんどん遊んでいくので、親は見守るだけです✨笑
友達と行く事もたまにありますが、まだ子ども同士が一緒に遊ぶという感覚がなく各々自由にどこかへ動いてしまうので、キドキド内ではあまり一緒にいられません(^^;
子どもと2人で行く事も普通にありますよ〜^ ^
その場限りでお話しするママとかもいますし、全然大丈夫だと思います☺︎- 8月22日
-
しょーん
2人で行かれることもあるんですね!
確かに今はまだ一緒に遊ぶことは出来ない年齢ですしね💦
お友達と行かれる方が多いのかなというイメージがあったので、何だか安心しました〜笑
色々と丁寧にご回答くださってありがとうございました😊- 8月22日

さっぴー
私も川崎に住んでます!!支援センターばっかで遊んでますが、飽きたときは公園に行ったりラゾーナ行ったりしてます!この前はしながわ水族館に行って来ました😊
-
しょーん
コメントありがとうございます😊
支援センターはどのくらいの頻度で行かれてますか??
水族館いいですねぇ✨
私も色々連れてってあげないと🤔- 8月22日
-
さっぴー
週2,3日は行ってます!
私が家にこもってるのが苦手で(笑)💦家にいると眠くなっちゃうんですよね(笑)
水族館涼しくてよかったですよ☀️- 8月22日
-
しょーん
そうなんですね!
私も週2日くらいは行けたらいいなぁと思いつつ、タイミング逃して行けてないです😅
涼みながら楽しめるのは魅力的ですね😊✨- 8月22日

退会ユーザー
支援センターか、近所の公園やその辺でお散歩します^ - ^
お風呂や庭先で水遊びもいいかなーと思ってるところです🎵
支援センター、週に2回くらい行きますが、確かにグループになってるとこもありますね💦私は4ヶ月くらいからよく行ってますが、グループや連絡取ったりする人いません😂子供が楽しそうなら気にならないです👍✨
-
しょーん
コメントありがとうございます😊
確かに水遊びいいかもです✨
子供が楽しそうなら行く意味ありますもんね!ある意味割り切って行くことも必要ですね💪- 8月22日
しょーん
コメントありがとうございます!
そうですよね…子どもが楽しむために行ってるんですもんね💦笑
何だか出産してからチキンになり性格もマイナス思考が多くなり(笑)、せっかくママさんと話しても上手く続かないんですよねー💦
子どもと楽しむぞーの気持ちは完全に忘れてました😅
図書館いいですね!近くにあるか探してみたいと思います。
愚痴が多くなりすみませんでした💦