
コメント

退会ユーザー
もしかしたら離乳食も一緒に出てるかもですね(^ ^)
でも、気にしなくても良いかと思います。ウチも最初はミルクと共にお粥も出てましたよ。
飲む量が減るのは多分離乳食が先に位に入ってるからかと思います。
うちの子も普段は150〜くらい飲みますが、離乳食の後は80〜150とかに減っちゃいます。
その分次のミルクの時間が早まったり、量が増えたりします。⑅︎◡̈︎*
退会ユーザー
もしかしたら離乳食も一緒に出てるかもですね(^ ^)
でも、気にしなくても良いかと思います。ウチも最初はミルクと共にお粥も出てましたよ。
飲む量が減るのは多分離乳食が先に位に入ってるからかと思います。
うちの子も普段は150〜くらい飲みますが、離乳食の後は80〜150とかに減っちゃいます。
その分次のミルクの時間が早まったり、量が増えたりします。⑅︎◡̈︎*
「吐き戻し」に関する質問
ユニスリープやベビーセンサーの使用感について教えてください 現在、生後2ヶ月の娘がおります。 吐き戻しや背中スイッチ対策として「ユニスリープ」の購入を検討しています。 安全面から夜は使用しない方がいいことは理…
メッシュのベビーサークル内に何を敷いてますか? 150×180のメッシュベビーサークルがあるのですが、今まで無理やり敷いていたプレイマットの表面が剥がれてきてしまいまして買い替えを検討しています。 吐き戻しも多いの…
生後2ヶ月です。 夜寝るのに時間がかかります。 皆さんはどうやって寝かしつけされていますか? 22時に寝床に行っても深夜2時まで寝ぐずりします。泣きすぎなのか、横にすると吐き戻しをします。2時からは朝9時ごろまで2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょこん
ですよね〜😂ま、食べてくれたし気にしなくてもいいですよね!
ミルクなんですが、離乳食後だけでなく1日を通して飲みが悪いんです💦
ういさんち双子ちゃん??◡̈♥︎
退会ユーザー
離乳食初期は、食べるというよりミルク以外の物に慣らすという感じで進めるのが良いっていろんな本やサイトに書いてましたよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎なので、戻したものの中にお粥が入ってる=ゴックンできてる!って事ですね(^ ^)
ウチも、粉ミルクの月齢で1日で与える目安の量飲まないです(笑)粉ミルクの缶ではトータル1000くらいになってますが、飲めて800少なくて600とかです(^-^;
双子の娘ですよ〜ヾ(*´▽︎`*)ノ