
混合で夜中の授乳について相談です。次の授乳のタイミングがわからず困っています。母乳の出が少ないため、どのタイミングで授乳すればいいか迷っています。どうしたらいいでしょうか。
混合での夜中の授乳について相談です。
もうすぐ生後4週間の娘がいます。
母乳の出が良くないので、混合で育てています。
ミルクと母乳を22時にあげて、
3時間から4時間後だと次が1時から2時なのですが、
最近お腹いっぱいでもおっぱい吸いながら寝たいそうで、0時半くらいまで吸って先ほどようやく寝ました、、。たぶん30分くらい吸っていたと思います。
この場合つぎはいつ授乳すれば良いのでしょうか。。
泣いたらと思うのですが、夜中はほんとに起こさないと起きない子で、、、いつも5分くらいかけて起こすと、お腹すいてたことを思い出したようにガブガブ飲み始めます。
母乳がたぶん2〜40ミリくらいしかでていないので、
2時くらいにはやはり起こして飲ました方が良いですかね、、?
それとも母乳をあげてから3時間後に起こしても良いのか、、先輩ママさん教えていただけると嬉しいです。
- あさひ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

いちご
四時間以上はあけないようにですね。
産婦人科の助産師さんがいってました。

ちゃこ
私も混合です😄
おっぱいは張ってなくても母乳は出てるし、精神安定剤みたいなものなので、👶も安心するんでしょうね❤️
次の授乳は泣いてからでも問題ないと思います☺️
さすがに明るくなるまで寝てると心配になりますが😅
ママが無理しないのが一番です✨
-
あさひ
同じですね(^^)
ありがとうございます!
安心するんですかね??おっぱい吸ってる姿が可愛くて頑張れてます笑
わかりました!
せっかく熟睡してくれたので、すぐ起こすの辛いなと思いまして😭
夜中に一回様子みて授乳したいと思います😭- 8月22日

chatora
息子の場合ですが…
飲むのに20~30分かかった時もありますが
あげ始めた時間から3、4時間後にあげてましたよ☆
(24時にあげたら30分かかったとしても次は3時か4時あたり~)
↑産後入院してる病院がこんな感じでしたよ
オムツ変えてあげる時に起きませんかね??
おっぱいは足りなければ泣くと思いますので泣かないのであれば足りていると思いますよ☆
まだ数時間おきの授乳でしょうから寝不足でしょうけど頑張ってください😺
-
あさひ
じゃあ、3時か4時とかで大丈夫ですかね??
それがほんとにおむつじゃ起きなくて、、💦💦夜中は一生懸命起こして寝ながら飲んでることが多いですσ(^_^;)この間泣かなくて、私がアラームで起きれず5時間経ってて慌ててミルクをあげました💦
ありがとうございます😭がんばります💦- 8月22日
-
chatora
えっと…保健師さんでしたっけ??
(退院後に家に訪問に来る方)
体重の増えが良ければ泣くまで寝かしておいても大丈夫とは言われましたよ☆
とは言っても気になりますよね💧
寝れる時は爆睡してくださいな☆- 8月22日
-
あさひ
ありがとうございます!
そうなんですね!今日ちょうど保健師さん来たので、相談したら体重増えているので問題ないと言われました😭よかったです!😭- 8月22日

退会ユーザー
泣いてからで問題ないですよ😊お腹が空いたら、絶対泣くので。
うちは、最近泣いてばっかりで1時間くらいおっぱいを吸わないと寝ないときもあります。おしゃぶり拒否なんで、おしゃぶりがわりにくわえられています
-
あさひ
ありがとうございます!
そうなんですね😭
とりあえず寝かせとこうと思います😭
うちもおしゃぶりがわりな気がします!1時間💦!!大変ですね😭
みなさん頑張ってるので、私もがんばります!- 8月22日
あさひ
母乳ちょっと飲んでると思うのですが、そのばあいは
あさひ
途中で送っちゃいました😭
ミルクからやっぱり4時間以内ですかね、、それとも一応おっぱい飲ませたので、そこから4時間以内ですかね、、?
いちご
最後に飲ませた方から四時間こえないようにですね。
新生児の時はまだたくさん飲めないと思うので、、、。
1ヶ月、2ヶ月過ぎたあたりから夜中は寝たいだけ寝せても大丈夫だと思います。
あさひ
早速ありがとうございます!
とても助かります😭
最後に飲ませてからですね!わかりました!起きなかったら、起こして飲ませます!
もう少しで1ヶ月なので、とりあえずそれまでは起きなかったら、起こして飲ませます😭
いちご
ちなみにうちの娘も新生児の時から良く寝る子で(笑)
どんだけ寝るん?お腹空かないの?ってくらい凄い寝てました(笑)
心配になりますよね(笑)
1ヶ月までは四時間以上あけないように授乳してたけど1ヶ月過ぎたあたりからもう起きないし起きるまで寝かせるようにしました(笑)
ファイトです!