
コメント

オガオガ
うちは8ヵ月頃に断乳しました。前は数回起きていたのに、起きなくなりました。

なごママ
うちは2回起きていましたが、3回食になってから完ミに移行し、1回になりました😅
早くまとまって寝て欲しいですε-(´∀`; )
-
しま
ありがとーございます❗
おっぱい張らないですか?ここ2日、5:00まで寝てくれていて、ほんと助かってますが、今日はどうだか……- 8月24日

ポン太
8ヶ月半で夜間断乳してからは、朝までぐっすりです^_^
-
しま
ありがとーございます❗やっぱり、夜におっぱいもらえるってクセに成ってるんですねー?断乳、考えてみます😢- 8月24日

ちったん♡
うちはだいたい二回、多いと三回飲んでます😅
でも一回の量は日中よりかなり少ないので、安心のために飲んでるのかなって感じです!
ママリ見てても夜間断乳とか、飲まなくなったっていう書き込みが結構あるので、うちはどうしようかなぁと思いつつあげちゃってます😂💦
早くまとまって寝たーい!!!。゚(PД`q*)゚。
-
しま
ありがとーございます❗
そーなんですよね、断乳してる方多くてどーしよーと思ってました。夏なので喉も乾いてるだろうし、あたしもあげちゃってました。。。- 8月24日

まる
うちも二、三回起きてます。
生後2ヶ月頃は朝まで寝てたんですが、4ヶ月で寝返り始めてから夜中起きるようになりました。
多少眠いけど添い乳しちゃってるので特にツラくはないし、本人が自分の意思で辞めるまでは付き合おうと思ってます。
-
しま
ありがとーございます❗
あたしも、断乳より卒乳を目指していたんですが、どーしよーかなー?と考えていて……
最近、夜中は添い乳してみてます。クセになるって聞いたんですが、夜中の一回だしいいかなー?と思って😢- 8月24日

COCORO
前はミルク夜中は飲んでませんでしたが…今は離乳食を食べた後が飲まなくて寝る前と夜中の1回だけ飲んでます
-
しま
ありがとーございます❗
離乳食後はあげてないんですねー。ちょっと前まで、離乳食後は飲みが悪かったのであげるのやめようかと思ってたんですが、風邪を引いて離乳食を少し段階戻してあげたりしていたら、食後のおっぱいもたくさん飲むようになって💦離乳食が足りてないってことなんですかね?- 8月24日
-
COCORO
うちの子はミルク飲みが3カ月から悪いので💦離乳食食べるなら規定量200グラム超えてもいーよ!と栄養士さんから言われてます
【体重が平均より下です】
なので…定期的に身長や体重みてもらって、離乳食の量も決めたが良いみたいですよ‼️母乳の件は保健師さんや、栄養士さんにご相談されてみては⁉️
量も増やしたり…具材を少し大きめにしてみたり多少工夫はしてます🍚🥄- 8月24日

にかぴ
夜中?に飲むのがクセになってるみたいですね。わたしの息子もそうでした。
夜中起きても、頑張って抱っこゆらゆらしたり、おしゃぶりあげたり
泣かないので、少し遊ばせたりして
絶対にミルク等はあげなかったです。
最終的には、泣いてミルク欲しがるのですが、それは最後の最後です。
最後の最後までねばって、何しても泣き止まなくなったらミルクあげて寝かせて…の繰り返しでした。
1週間ぐらい頑張ったら、夜中は起きなくなりました。起きたとしても、おしゃぶりつっこんだり、背中トントンしたらそのまま寝るようになりました
-
しま
ありがとーございます❗
やっぱりクセになってるんですね😢30分ぐらい抱っこゆらゆらしてるんですが、まったく寝る気配がないので、おっぱいあげちゃってました💦根気がひつようですね💦- 8月24日
しま
ありがとーございます❗
断乳………考えてみます😢