![みえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![モモイロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモイロ
質問とちょっと違うんですが、成人病センターではなく川崎医大で外回転しました!
時間は回るのに10分くらい、その後モニターで様子見もあり、トータル1時間くらい手術部屋みたいなとこにいました!金額は一泊2日なので、3万もしなかった様な⁉️リスクの話も術前にします。緊急時には帝王切開になることなど。どんな状況であれ、リスクはつきものですから、最初から不安も無かったです😊何かあれば大きな病院なら大丈夫かなくらいに考えてました。
施術後は、タオルを巻いたのを二本お腹の両サイドに挟み、太めのベルトで固定します。これが一番辛かったです😭💦お産までずっとこの状態、お風呂以外ずーっとベルト💦
痛みは特に感じなくて、ただお腹をぐいぐい押されるので息苦しかったです😣中には痛みを感じる人もいると聞きました❗️
成功率はどうなんですかね?検診時から、モニター見ながら先生には回るから大丈夫よ!と何故か自信満々だったので成功するはずと勝手に思ってました(笑)しかし、施術後、看護師さんから、実は最近外回転の成功率が下がってたので私が成功して嬉しかったーなんて言われました😂
最近は、なかなか外回転をしてくれる先生が少ないと聞きました。出来ると言ってくれる先生なら腕も確かなはずでは😊
![ゆみ.n21](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ.n21
下の子を成人病センターで外回転術で戻してもらいました!
元々担当が山崎先生で、36週で戻らなかったのでお願いしました。
山崎先生は過去の施術では8割を超える確率で成功してたようです。私も直前の検診で位置的にもまぁ8割直るだろうとのことだったので、特に不安もなかったです(^^)
当日は朝受付して部屋(LDRだったかな?)に入ると、エコーで確認して張り止めの点滴をしました。(しばらくすると副作用で動悸と手の震えが少しあり)モニターをつけてしばらく待っていて(30分くらい?)ベッドの頭側を下げて(赤ちゃんが動きやすくするためみたいです)先生が「ちょっと見てみるねー」と下腹のあたりに手を入れる感じで赤ちゃんのお尻を持ち上げたと思ったらそのままぐるーっと回転させちゃいました!
思ってたほど痛みはないけど圧迫がすごくて、ぐいーと押されて気持ち悪い感じでしたが、あっという間で1分ほどでした(笑)
エコーで位置を確認して先生は「直った、ほらこれ頭」と軽い感じで出て行かれました(笑)
それから引き続きモニターで胎動を見つつしばらくそのまま寝てました。
看護師さんたちも和やかな感じで話しかけてくれてたので緊張することもなく本当にあっという間に終わってしまいました(^^)
主人は回すところを見たかったらしいですが、「ちょっと見るから出ててー」と出ていた間に終わってしまって残念がってました(笑)
施術前はよく動いていたのにしばらく動かなくなってたけど、看護師さんいわくビックリしたのかな?って。30分くらい経った頃にもう1度先生が見に来て、大丈夫そうなのでモニターと点滴を外して病室へ。
その頃には胎動も激しく(笑)位置が明らかに変わってました!
成功したので1泊しましたが、2時間おきにNSTをしたくらいで特に固定されたり安静にするとかもなく、普通に過ごしてました。
翌朝またNST、エコーで異常もなかったので退院。胎動に気をつけるように、と何回も言われたくらいでほかは特に気をつけることはなかったような気がします。
金額は23000円ほどで、入っている保険によっては給付金の対象になります。私はプラスになるくらいもらえましたヽ(`▽´)/
長々と書いて読みづらかったらすみません💦
私の場合はこんな感じでした(^^)
逆子ちゃん直るといいですね♡
-
みえ
詳しく書いてくださってありがとうございます。
山崎先生有名ですよね。元々検診もしてもらっていると色々状況をわかってくださってますし、心強いですね。山崎先生以外の先生も外回転術を行うこともあるのでしょうか?(他の先生に当たることもあるんでしょうか?)
1分程度って、ほんとにあっという間ですね。和やかな雰囲気で良かったです。(^-^)
くるっと持ち上げられて、赤ちゃんびっくりしたのかなーって、想像したらなんだか可愛くて、読んでいてほっこりしました。🌼
私は胎盤の位置が悪いから逆子が治らないかもと検診の時に個人病院の先生に言われたので、もしかしたら治らないかもしれませんが、コメントを読ませていただいて、一か八かでも山崎先生に身を任せてみたいと思えました。
貴重な情報をありがとうございます!!- 8月22日
-
ゆみ.n21
私は元々担当なのもあり山崎先生がしてくれたので、他の先生もできるのかどうかはわかりません(^_^;)
でも今は外回転できる先生も少ないようなので他にはいないかもしれませんね。
山崎先生はとてもベテランの先生なので安心してお任せできると思います(^^)
ちなみに治らない場合は入院にはならないようです。
どちらにしても出産まであと少しですね♡
無事に元気な赤ちゃんに会えるよう応援しています✧٩( 'ω' )و ✧- 8月22日
-
みえ
山崎先生にしていただきました!
最初のエコーで、私の胎盤の位置や形が悪く、前転では治りにくいとのことで、バクテンで治してくれました(笑)30分くらいかけて、3人がかりで、その時はめちゃくちゃ痛かったですが、もう今ではその痛みも忘れました(笑)出血も無く、赤ちゃんも元気に動いています。
すごく不思議な感覚ですねぇ。
なかなかできない経験ですよねー。
勇気をくださってありがとうございます。やった甲斐がありました(^-^)- 8月29日
-
ゆみ.n21
無事に回ったんですね!よかったです\(*´ `*)/
これであとは待つだけですねー!
楽しみですね♡- 8月29日
![モモイロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモイロ
外出時もずーっとベルトで固定してました😂たぶん、側から見ると変だったと思います(笑)妊婦なのに、タオル二本分をサイドに挟んでるのでお腹が丸くなくてボコボコしてる😑
ちゃんと、モニターつけて、エコーで確認しながら回すはずですから、赤ちゃんの首にへその緒が巻くとか、胎盤剥離なのどすぐに対応出来ると思います👍🏻
無事に回る事を祈ってます😊頑張って下さいね✨
-
みえ
タオル固定は、夏場の頃だと特に大変そうですね(^-^;💦
大きい病院だったら多少のリスクにも安心感がありますね。(私は個人病院からの紹介で外回転術のみの総合病院です。)
ありがとうございます!!(^-^)✨- 8月22日
みえ
詳しく分かりやすくありがとうございます。イメージが以前よりもつかめました。
10分で回れたんですね!いいですねぇ!羨ましいです(>_<)✨
確かに、なんでもリスクはありますもんね。帝王切開でもなんでも。少し覚悟ができてきました。
お風呂以外もずっとベルトとタオルをつけてるんですね(*゜Q゜*)!
外出する時もですか!?
先生、自信満々なのは心強いですねぇ(笑)モニターみたら、回りやすいかどうかわかるのかもしれませんね?
(^-^)✨看護師さんの言葉(笑)看護師さんも先生も、回って嬉しかったのでしょうね。🎵
私もコザクラさんのように無事回って帰ってこれますように。(>_<)
ありがとうございます!!(^-^)✨