

退会ユーザー
一人目卒乳まで完母でしたが、
授乳服1枚も買ってないですよ\( ´ω` )/
お出かけする場所は事前に授乳室調べて行ったので
ケープも買ってないですがなんとかなりました。笑
二人目の今回はケープくらいは買っとこうかなって思ってるところです🤔

ここたま
夏はそれで大丈夫かもしれないですが、冬は場所によっては寒いかもしれません(^^;
お腹でたりして寒かった記憶があります。あと薄いケープなら透けそうで何か嫌でしたσ(^_^;)

ママリ
授乳服って入院用のパジャマしか買わなかったです💡
下からめくって授乳してたのでふつーに手持ちの服で事足りました🙆✨

退会ユーザー
授乳用の服は特に買いませんでした!!!
その代わり授乳しやすい服をしばらくは着ることになるかとは思います。
授乳ケープは、夏場は中の赤ちゃんはめちゃくちゃ暑くなるので、もちろん数回使う事はありましたが、それほど使用しなかったです😅

みるく(0歳、1才、4才、5才)
授乳服は使わなかったので授乳ケープだけで私は十分でした( ^ω^ )

みは
どっちも持ってないですが完母です笑
特に授乳服はいらないと思います。
ケープも、頻回授乳で所構わず欲しくて泣く赤ちゃん以外はなくてもなんとかなります。

なな
妊婦の時に授乳服と授乳ケープを買ったのですが、母乳が出る方じゃなかったので1回も授乳ケープ使いませんでした。授乳服も最初の時だけでした。

ムムン
授乳服って授乳しずらかったです(^_^;)それよりかTシャツをめくりあげる方が楽でした。捲り上げるのが大変だった時は授乳ストラップを使ってました(^.^)授乳ケープも一回くらいしか使わなかったです💦

🍰
授乳服買ってないです(*^^*)
授乳ケープも買わず、適当にいらないタオルにマジックテープつけて簡易授乳ケープを母に作ってもらいましたが、一度も使用してないです💭

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
ケープ使ったことないです🤔
授乳服も買わなくて、普通の服でめくってあげてますよ☺️

ちび
授乳服買いましたが、今は使ってません(;´∀`)
授乳服ってボタンとかが付いてて(もちろんついてなくて、横からめくるタイプもありますが、うちは指を引っ掛けて危なかったです)、授乳のあとまたボタン止めてっていうのが面倒くさくて、それからは普通の服きてめくって終わったらまた下ろしてって、こちらが簡単なので、もう授乳服はおさらばしようと思います(;´ω`)

ひ〜
合う合わないがあるので、産後に必要なら揃えるか、安くてお気に入りのを1つくらいなら準備しておいてもいいかもしれないです^^
私は産前に授乳服を3枚と産後にケープを買いましたが、産まれて1ヶ月間(新生児期)はほとんど外出しないため使わず。
2〜3ヶ月は外出するけど、赤ちゃんがまだうまく乳首を加えられないので口元を確認しながらでないと上手く授乳ができず、授乳服やケープでは煩わしくって、、、
気がつけば授乳ルームでケープを使っている人は数人しかいないので、結局使わずじまい^^;
ちなみにエルゴならケープ代わりになるので抱っこをしながらでも授乳できます💡
そんな事もあって、私は授乳服もケープも使ってません(*´Д`*)
勿体無いことをしました(=゜-゜)

いちか
授乳服については、基本的にめくりあげれば授乳できるのであまり持ってないですが、ワンピースが好きなのでワンピースは授乳用か、前開きタイプ(シャツワンピ等)のもの着てます!
脇からおっぱい出すタイプの授乳服は授乳しにくかったです。
ケープについては、車の中とかで授乳する時に使ってます!
あると便利ですが、行動範囲や行動スタイルによって必要かどうか変わってくるかな?

マカロン
授乳服買ってないです(^O^)
ケープのみでしたがケープも
結局授乳室でしてたので
ほぼ使いませんでした🤧

こまなび
私は授乳ケープ使いませんでした...
ショッピングモールなどは授乳室あるし、公園や遠出などは車の中でしてました。万が一のことを考え車の中ではバスタオルなど大きいタオルを使ってました\(^ω^)/
また、場所によっては哺乳瓶と水筒とミルク持って行ってました。
↑これは手間ですが、なけりゃないでなんとかなりますし、あれば便利に活用できるのかなって思います。
急いで買うものではないと思いますので、必要と感じた時買うといいかもしれませんね!
-
まま
授乳ブラいりますか?
- 8月21日
-
こまなび
返信遅くなりました( ̄▽ ̄;)
私はいらないと思いますよ!!- 8月21日
コメント