
コメント

ボニー
2、3ヶ月くらいまでミルク足しながらやってました!産院ではどのような感じだったんですか??軌道に乗るまではママも疲れちゃいますしミルク足しながらで良いと思います♪

ひなな
こんにちは!
うちの病院の助産師さんは母乳が出てるなら30分で起きても母乳飲ませてミルクは足さないようにって言われました(^^;;
途中で寝るなら搾乳してそれを飲ませてもいいよ!とも言われました!!
-
はなこ
同じやり方ですね!
病院にいたときは、測定も出来たから安心だけど、退院して不安です。
誕生日、2日違いですね(^^)- 7月28日
-
ひなな
そうですよね(^^;;
なんとか今は母乳だけで一定の時間寝てくれるようになったんですが退院してからが不安です…
うちの病院では測定してるはずですな教えてはくれないのですでに手探りなんですけどねσ(^_^;)- 7月28日

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
わたしも2500くらいで産んで、三ヶ月なる前に完母なりました◡̈♥︎
初めから完母とはいきませんでした😭
ミルク足しながら様子見で良さそうな気がしますけどね💓
-
はなこ
そーなんですね!
参考にさせてください>_<- 7月28日

空良
0ヶ月のころは
ミルク足してました!
母乳飲ませてもすぐに泣くので😞きっと足りてないのだろうと
ミルク飲ませたら
満足したのかねてくれるので。
なのでボニ-さんと同じく
ママさんも疲れちゃうので
足しながらで大丈夫だとおもいます!!
-
はなこ
そうですよね…
参考にさせてくださいね!- 7月28日

空良
付け加えでごめんなさい。
出生の体重は2460㌘で低胎児で産まれました。。

しまほっけ
3850gのビッグベビーでしたが、授乳は30分〜1時間おきでしたよ😅
助産師さんには、「生まれたばかりの赤ちゃんの胃はビー玉サイズだからねぇ。すぐお腹いっぱいだけどすぐお腹すくんだよね。」って言われてたんで、そういうものだと思って授乳し続けてましたー!
結局、おしっこの出が悪かった3日目だけミルク足して、その後はずっと完母です。
3ヶ月あたりから2〜3時間開くようになって、今は4時間あくこともありますよ♬
体にさわらないていどに頑張って下さいね!
-
はなこ
そうなんですよね、うちの子夜中がすぐ起きちゃうんですよね>_<
参考にしますね!- 7月28日
はなこ
おっぱいも出てたので、入院中は、泣いたらあげてねって言われてました!