
エアバギーで急な坂道を登り降りできるか教えてください。デコボコ道で、重さや使い勝手も気になります。
エアバギーお使いの方教えてください。
丘の上に引っ越すことになり、急な坂道があります。
以前からエアバギーのブレーキがあるものを買おうと思っていたのですが、エアバギーで坂道を登り下りってできるのでしょうか?
ちなみに坂道に丸い穴マークみたいなのがあいいてるデコボコ道なので、エアバギーのほうがいいのかなと思ったり、でものぼりは重すぎてきついのかなと思ったり。。。
使われている方教えていただければ幸いです!
- Irishbaby(7歳)
コメント

akichun
エアバギー使っています!
坂ですと降るときに手元ブレーキはとても安心感あると思います!
段差やデコボコ道も余裕でガツガツ進めます^ ^
ただ、やはり重さはあります💦なので坂上るときは、グゥーと体重かけて押し進む感じになるかと。。。
坂の距離は結構ありますか??
うちは、なだらかな坂が少しある(駅と反対方向なのであまり使わない道)のためあまりエアバギーの重さで苦労したことないのですが、結構な坂の距離で出かける際に必ず通るなら考えものかもしれません💦
ベビザラスや赤ちゃん本舗などがありましたら、スタッフさんに伺うと競合他社にも公平なのでリアルな意見を聞けそうです!

maimai
エアバギー使ってます。
下り道ではブレーキあると助かりますよ。登りは辛いですけど、他のものと比べられないので こんなもんかなぁと思ってます。押せないほど重くはないですよ!
デコボコ道ではそれなりにガタつきます。笑 これも他と比べられませんが。
私はエアバギーで良かったと思ってます。デザインも素敵ですしね!
-
Irishbaby
ありがとうございます!
やっぱりブレーキ魅力的ですよね!
のぼりも辛いけどなんとかできそうですね!安心しました😊- 8月20日
Irishbaby
ありがとうございます!
坂は一箇所だけそんなに長くないのですが、かなり急なのがあり、必ず通ります😖
でもぐーと体重をかけて押し進めばなんとかいけるかんじなんですね!😊