
8ヶ月の息子がズリバイをしないことに悩んでいます。興味がない様子で、児童館でも他の子に興味を示さず。ハイハイができるようになれば変わるでしょうか?周りの子と比べておとなしいのか気になります。皆さん、どう思いますか?
8ヶ月の息子のことです。少し前からズリバイができるようになりました!わー!これから大変だー!
と思っていたのてますが、まったくズリバイしようとしません(ーー;)
他の子はいろいろ動きまわっているのに、こんなもんなんでしょうか??児童館などにつれていっても私のそばからはなれて興味のある方へいってしまったりってことがなくて。。
そもそも周りにあまり興味がなさそうとゆうか。。
ハイハイができるようになったらまた違うんですかね?!
それともおとなしめの子なんでしょうか??
皆さん、どう思いますか?
- ひとぴとん(8歳)
コメント

(^O^)
性格だと思いますよ✨
きっとママから離れるのが不安なんだと思います!
慣れたら1人で好きなところに行くようになると思います!

そまる
お座りはどうですか?
うちの息子もズリバイめちゃくちゃ遅くて9ヶ月手前でした。
お座りも寝返りもしていたのですが後一歩の手の動かしかたが分からなかったのか💦
結局ハイハイの仕草を初めてからはズリバイのコツをつかんだのかズリバイ3日ほど→即ハイハイ→つかまり立ち→伝い歩きとあっという間に出来るようになりました💡
ひとぴとんさんのお子さんもコツをつかめないだけかもしれません🐱
後少し根気よく見守ってあげましょう😌
-
ひとぴとん
ズリバイはやろうと思えばできるんです。。ただやらないってゆう(ーー;)
ハイハイは態勢だけはできて前にはまだ進めません。
コツをつかんだらもっと動くようになるかもですね!
マイペース君、見守っていきます!ありがとうございました。- 8月20日
-
そまる
うちもずっとハイハイのポーズで進めないが1ヶ月続きました🐱
きっとまだまだママの抱っこが恋しいんですよ🎵
甘えん坊マイペース君も可愛いと前向きに考えていきましょう✨
考えすぎると私みたいに10円ハゲできますよ😂- 8月20日
-
ひとぴとん
わー!!みきゃんさん。真面目な方なんですね!
わたしなんてお気楽なもんでした💦
甘えん坊がすぎる所もありますが、私に似てマイペース君。。。
暖かく見守ります✨- 8月20日
ひとぴとん
やっぱり性格ですかねー。まぁ慎重派な感じではありますね。
もうちょっと慣れたらまた違うかもしれないですよね!
焦らずゆっくり見守っていきます!
ありがとうございました。