![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は増えて、今では完母ですよ!
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
大丈夫だと思いますよ☺️
とにかく吸ってもらうことが大事みたいです!
病院では1ヶ月くらいに完母なったらいいからね〜と言われてましたが私の場合は2ヶ月くらいでした!
同じ頃は20も出てなかったですよ!
-
a
ちなみに産院の指導で昼はひたすら母乳頑張って夕方くらいから夜、夜中はミルク40〜60足してました!
- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(;o;)
私も1ヶ月2ヶ月後にはは完母になってたいです。。
昼間母乳だけで物足りなそうにしていたりはなかったですか??- 8月20日
-
a
物足りなくて1時間〜1時間半で泣くのでとにかく吸わせてましたね!
息子は夜も2時間〜3時間で起きてきたのでそれも母乳量が増えた要因かなと思います!
でも眠くてグッタリの時は寝る前のミルク増やしてましたよ✨
クタクタになっちゃうので😭- 8月20日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
根気強く母乳をあげていれば増えていきますよ!
1ヶ月検診すぎから頻回授乳をがんばり、完母になりました(*^^*)
白米をたくさん食べることと水分補給に気をつけていました。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり根気が大事なんですね(><)
退院してやっと直母ができるようになってきたばかりなのでまだまだですが頑張ります!
頻回授乳はどのぐらいの頻度であげていましたか??- 8月20日
-
ママ
1ヶ月検診までは混合で3時間おきに左右10分ずつ、検診後は1時間半〜2時間おきに左右10分ずつをあげていました(*^^*)
とりあえず泣いたらおっぱーいでやっていました!
夜寝たいときはミルクをあげることもありましたよ。- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり母乳だけだと授乳間隔は短くなりますよね、、(><)体力が心配です。笑
とりあえず検診までは今まで通りで、体重増加を見てミルクを足しつつでもうまくやっていけるように頑張ってみます!- 8月20日
![ごまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまちゃん
こんにちは☺
大丈夫だと思いますよ~。
わたしも最初は苦戦していました😥
0ヵ月のときは左右10分ずつ+ミルク40or60で1ヵ月健診のときには体重が増えてぷくぷくでした。
先週、母乳外来で30分のんではかったら120は飲めてるとのことで左右合わせて30分+ミルク20or30で様子をみましょうと言われました。
だんだん出てくるようになると思いますよ~✨
-
はじめてのママリ🔰
実際の体験談本当に参考になります!
体重が増えているかも不安で、、(><)
だんだん出てくることを願って頑張ります!!- 8月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いつ頃から増えましたか?(><)