 
      
      育休中にもう子どもが欲しい衝動があります。しかし、まだ生理が再開しておらず、仕事復帰後は妊娠できない状況です。本能的な感情なのか、育休中に妊娠するのは適切でないと思います。
はじめての出産、育児をして
育休なんですが、
今すぐもうひとり子ども産みたい❗という衝動にかられます(´д`|||)
仕事復帰しないといけないから復帰してしばらくは妊娠してはだめだし
そもそもまだ生理再開してないのに
赤ちゃんの無垢な顔見ていると
また妊娠、出産したいとなります。
なんかわたし変なんですかね?
本能的なものなんですかね?
というか育休に妊娠はやはりだめですよね?
- みかんママ(6歳, 6歳, 8歳)
コメント
 
            諭吉
知り合いに次々と子供産んでずっと育休してる人いましたよ!
ダメなんてことはないと思いますけど、戻りにくくなりってリスクがあるって言ってました😊
 
            かなたん*
知り合いに育休中に妊娠してそのまま2人目まで休んでた人いますよ😋
ご自身が復帰の際に気にしなければ大丈夫じゃないでしょうか🤔
- 
                                    みかんママ 復帰後の仕事も気まずそうですが 
 上司に報告がさらに気まずそうですね。
 でも、憧れます(о´∀`о)- 8月20日
 
 
            hana
わたしも同じこと考えてます(笑)
妊娠した状態で働く場合、かなり出来ることが減り周りに配慮してもらわないといけなくなる職種なので、このまま育休中にもう1人妊娠したほうが周りにも迷惑かけないし補充の人員は出るしいいかな…と思っています(>_<)💦
- 
                                    みかんママ わー同じ考えの方がいて嬉しいです( ´∀`) 
 ちょっと働いて産休より
 出産、出産育休の方が
 迷惑にならないのかどうなのか
 働いていると色々心配が増えますよね。- 8月20日
 
- 
                                    hana 
 一度仕事復帰したら次に妊娠する時期にも迷いそうだし、完全にコントロール出来るものでもないから難しいなあと思っていて(>_<)💦
 もうひとり欲しいし、何よりこのまま休めたら1人目とも長く一緒にいられるなという思いがあります…(・ω・)
 復帰するころには仕事のことすっかり忘れてそうで怖いですが💦💦💦
 いろいろ悩みますねー(>_<)- 8月20日
 
- 
                                    みかんママ わーめっちゃわかります❗ 
 はじめは育休、暇だなと思っていたんですが
 じわじわ育休の残りをカウントしはじめて
 こんなに一緒にいれなくなるのかー
 とちーんとなったりします。
 
 仕事復帰したら子育てと仕事で妊活なんて言っている暇なさそうで怖いです。
 自由な時間が多いし、ストレスが少ない今がいいのかな?
 と考えたりします。- 8月20日
 
- 
                                    hana 
 ですよね!!(>_<)
 ただでさえ今息子は少しずつ言葉を話し始めたりしていて、1日1日ですごく成長を実感してるのですが、これで保育園に入ったら、たくさんの「はじめての〇〇」が先生からの事後報告になったりするんだろうなー😢とか、
 仕事終わって家に帰ってご飯作って…平日息子と関われる時間あるんだろうか💧と思ったりしてるとどんどん寂しくなってきてます😢
 仕事復帰したらしたで責任もってやりたいからしばらくは妊活できないし(>_<)
 とか考えてると今かなーってなりますよね(>_<)!!- 8月20日
 
 
            ちっち
すごくわかります!!笑
妊婦さんとか見てると、
『いいなぁ〜妊娠したいなぁ〜お腹撫でたいな〜お腹蹴られたいなぁ〜』ってなってますww
友達に早く次欲しいんだよねー、
妊娠したいーーって言ったら
2年はしたくなかったって言われましたwわたしも自分のこと変なのかとおもってました😂😂😂
- 
                                    みかんママ わかって下さりますか?笑 
 自分は自分の子より小さい子がいるともう母性本能出まくります( ´∀`)
 妊婦さん見ても
 わーいいなぁ
 が出ますが。- 8月20日
 
 
            ちびまる☆
私の兄の奥さんは上の子出産後すぐ妊娠、2年連続で育休取って下の子が一歳になった月に仕事復帰しましたが職場にもよりますよね( ; ; )
- 
                                    みかんママ おー出産後すぐ妊娠! 
 羨ましい‼
 職場復帰もできてさらに羨ましい‼- 8月20日
 
 
            ぬん
ちょうど生後4カ月で第二子妊娠しました!ただ、仕事は戻りづらいなと思っています(笑)
- 
                                    みかんママ 4ヶ月で妊娠! 
 羨ましいです(о´∀`о)
 復帰のときがどきどきですよね。- 8月20日
 
 
            いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は育休中に妊娠ではなかったですが、子供が1歳で復帰して一ヶ月後妊娠しました。それでも気まづかったですが、年齢が若くないので「年齢的にも妊娠して良かったね」とは言われましたが…若ければもっと気まづい気がしますし、育休中なら余計に。復帰して半年ちょっとでまた産休に入ります。
- 
                                    みかんママ いい職場でよかったですね(*´ω`*) 
 うちはどうだろう?
 女ばかりの職場だから
 ちょっと怖いです。
 でも赤ちゃんは授かり物
 だから
 我が家にきてくれる赤ちゃんのタイミングを気長に待ちます(о´∀`о)- 8月20日
 
 
            あ
初めまして。
赤ちゃん欲しい〜は、本当にすごく!良く!分かります(゚∀゚)笑
金銭的に余裕があるなら何人でも産みたい位…🤣
周りの友達や親戚には「2人とも安産だからだよ…」と言われますが😭💦
かく言うわたしも2人目が生後5ヵ月で3人目の妊娠が分かりました✨
勿論育休中&予想外の妊娠だったので職場へはかなり言いにくかったですが…😅
怖かったですが妊娠の報告、産休育休をまた貰う予定の事は直属の上司(主任)には自分から電話で伝え、筋を通しました。笑
一応4月に復帰し、また8月から産休に入らせて貰いました😭上司からはかなり恩着せがましく言われましたが…
うちも女の職場なのでいい目では見られませんでしたよ⚡️
ただ、初めのうちに我慢すれば産休に入る直前はみんな受け止めてくれてる感じでした(*´-`*)笑
2人目が2年間待ち続けての妊娠で職場でも祝福されて産休に入ったので…3人目妊娠で余計に私も職場も本当に赤ちゃんは授かり物でタイミングは赤ちゃん次第だなー…と実感した感じです😅
- 
                                    みかんママ 3人って羨ましいです。 
 子ども産めるならわたしもたくさん授かりたいです。
 
 やはり上司に言うときが一番ネックですよね(;´д`)
 怖い、、、、
 不妊治療の末の第一子なので
 授かれば授かったで
 祝福はされると思うのですが
 やはり怖い((( ;゚Д゚)))- 8月20日
 
 
            みな
産後生理が再開せずに妊娠しました!
わたしは大学生なので、育休ではないですが、早く2人目産むって決めてました!
周りに育休中に二人目妊娠した方が3人いますよ!
- 
                                    みかんママ 生理再開なし!そんなパターンもあるんですね。 
 
 育休に3人、、、けっこういらっしゃいますね。
 授かればラッキーで妊活しれっとしようかな( ´∀`)- 8月20日
 
 
            パプリカ
わたしもみかんママさんと同じ考えです😊
職場には元々戻りにくい環境なので、2人目を早く授かりたいです!
欲しいですよねー(*⁰▿⁰*)
- 
                                    みかんママ 同じ考えの方がいらっしゃるのは嬉しいです。 
 授かるかどうかは別として
 しれ~っと妊活しようかなと思っています(*´ω`*)- 8月20日
 
- 
                                    パプリカ そうですね💡 
 私も確信犯ですがしれ〜と妊活始めます(*⁰▿⁰*)
 お互いにまた天使ちゃんが来ることを願って😊- 8月20日
 
 
   
  
みかんママ
次々産み育休ってちょっと憧れます。
子どもいっぱいで大変だと思いますが。