※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊活

基礎体温が乱れていて、プロラクチンが上昇している可能性や無排卵の可能性が気になります。何かわかりますか?

いつも、お世話になってます。回答が付かなかったので、しつこいですがもう一度。また基礎体温がガタガタになってる⤵プロラクチンが上がりだしたかな?無排卵かな?

コメント

re.mama

パッと見た感じ無排卵なのにって感じですかね(´・ω・`)

  • あき

    あき

    ありがとうございます。先生が言うには排卵してると( ・∇・)

    • 8月20日
あき

補足:高温期が短くて黄体機能不全と言われました。

ゆき(o^^o)

あまりにも化学流産を繰り返すので、プロラクチンが高いと流産しやすいから調べるようにといわれ、今回改めて調べたんです。

すでに、3回目ですが正常値と。

プロラクチンが高くなると、基礎体温でわかるものなのですか?

  • あき

    あき

    ありがとうございます。正常値は15以内なんでしょうか?

    • 8月20日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    30以下みたいで、今回は、16.8でした。

    • 8月20日
  • あき

    あき

    私は前回プロラクチンは76くらいでした…

    • 8月20日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    確かに、高いですね。
    私の場合、去年8月が20←出産直後
    去年10月が11、今月が17でした。

    卵管造影してくれた先生に、6回連続化学流産と伝えたところ、もしかしたらプロラクチンが高いかもと。

    不育症検査でも調べたことないといったら、来期に備えて調べなさいと。

    蓋をあけたらすでに2回していて、2回とも問題なしだったんです。

    • 8月20日