
来月出産予定です☺︎出産して1ヶ月検診が終わったら旦那が居てる奈良に引…
来月出産予定です☺︎
出産して1ヶ月検診が終わったら旦那が居てる奈良に引っ越します。でも今まで育ててもらった親の元を離れ1人奈良に引っ越しすごく不安になります。自分が決めた事やけどたまにくるマタニティーブルーで涙が止まらなくなります😢旦那には、力になるし、ちょっとずつ一緒にがんばっていこう!!!と言ってくれるんですけど出産が近づくにつれて寂しくなってきました。
地元を離れて旦那さんの地元に引っ越した方、すぐに慣れましたか??ママ友などできましたか??😢
- C.(7歳, 13歳, 16歳)
コメント

m-u3u
私も来月出産予定です😊
旦那の地元に引っ越して1年半くらい経ちます。ちなみに自分の地元まで車で1時間ちょいです。
引っ越してすぐ
町内の組合に入ったのでそこでママ友が1人。
引っ越しが落ち着いてパートをしてそこで仲良くなった人もいます‼
長男の同級生で仲良くしてくれてる子のママとも仲良くなりました‼
産後で小児科etc探したり、精神的にも大変だと思いますが、少しずつ落ち着けば余裕も出来て慣れていけると思います😊
子供がママ友を増やしてくれたりしますよ🎵
引っ越してきた時ヒステリックぎみ?でしたがようやく落ち着いてきました笑
C.
来月出産一緒ですね!!、何日ですか??
私も引っ越すと車で1時間ぐらいかかります(・・;)まだ帰れない距離じゃないからたまに帰ろうと思ってます😢
すごい心強くなってきました!!!
さみしいとか言わずがんばってみます😭
m-u3u
9月30日です👶chikoさんはいつですか?😊
少し?都会から田舎に引っ越したので、住んでる人との常識が違うのか…チャイム無しで入ってきたりで(義両親、近所の人)旦那に文句ぶちまけたり💨💨虫が多くて叫んだり泣いたり出て行きたくなったり😭
環境がかわって
こんなとこ住みたくない‼と泣いた時もあったけど、旦那に何度もスッキリするまで泣きながら話を聞いてもらって、旦那が出来ることをしてくれて、手伝ってくれて。と支えてくれたので慣れたのかなーと😊
chikoさんの旦那さんも少しずつ一緒に頑張っていこう‼とゆってくれてるみたいなのでchikoさんも大丈夫と思います🎵慣れるまでだれでも時間はかかりますし、不安な事が頭によぎりがちですがいいことを考えて楽しくいきましょー!!
寂しくなったら溜め込まず旦那さんに甘えましょー💕
C.
私は24日です☺︎
出産がんばりましょぉー☺️🎉
私もすごい田舎に引っ越すので虫やばいです。ムカデ出まくりで悲鳴あげてます😢
旦那さんがそうやって聞いてくれる人だとすごい心強いですよね!!!