
生後4ヶ月の女の子が、ミルクの摂取量が少なく悩んでいます。体重は7㌔で普通体型だが、哺乳瓶を嫌がりストローマグを好むようになり、離乳食に興味津々。保健師に相談したいと思っています。
生後4ヶ月の女の子です!
完ミなんですが、
1日600~700程しか飲みません💦
身長が大きめなため体重が7㌔あってもカウプ指数は16と普通体型ではあるみたいなんですが…
1回に140の時もあれば200の時もあります。
回数は4回程です。
麦茶を脱水予防で飲ませてあげてと助産師さんから言われて、20㍉くらいは飲んだりしてます🌀
自分からミルクが欲しくて泣くってこともあまりなく…時間が空きすぎるから飲ませる感じです(´・ω・`)
最近は哺乳瓶を嫌がるようにもなり、早々とストローマグを気に入ってしまいました。
来月から離乳食開始予定ですが、食べ物への興味のが凄すぎて😭遊び飲みも激しいです…乳首をモグモグしちゃうことも多々。少しずつあげようとしても、時間が経たないと全く飲まないですし(´・ω・`)
保健師さんにこういう相談をしても大丈夫ですかね?(´・ω・`)何かアドバイス貰えますかね💦
- つっきー(8歳)
コメント

まめ
わが子も似たような感じです👌
1日160から200は飲めていたのですが、最近は120から160が平均です!
なので800飲んでないときもあります☺
遊び飲みも増えてきました💦
変な体制で飲んでるときもありますが、飲んでくれればとりあえずは良いかなーと思って多めにみてます。
なので最低100は飲んでれば良しとしてます!
のみむらが多いと前に相談しましたが、夏バテとかもあるだろうし、100飲めてればとりあえずいいよって、いってもらえましたよ!

ポチ子
すぐするべきです!最低1日800以上飲まなきゃ行けないはずですから!
-
ポチ子
と言うか、相談しちゃダメなことなんか何にもありません!!
- 8月19日

Mai
160作って4回位になりました( ´•ω•` )
トータルも600程で
昨日ちょうど病院だったので聞いてみたら
全然大丈夫といわれました\( ・ω・ )/
体重も身長も問題ないので安心して下さいと言われました✌

みー★
4ヶ月の男の子ですが、トータル700とかですよー!
本当に飲んでくれない時は600台の時もありますー
最初は他の子と比べて悩んでましたが、飲まない時は絶対に飲んでくれないし、体重も増えてるので気にしないようにしてます(^^)
その子には足りてるんだなって(^^)
今大きさに個人差があるし、暑い時は私たち大人でも食欲落ちますもんねー
機嫌よければいいと思います!

ふう
うちも全く同じです!
前は140ラクラク飲んでたのに今は飲みきれたら嬉しいくらい…
日中140×3、夜160×2あげてるのですが飲み残すことが多々😭700いかないことが増えました…。
来週の4ヶ月検診で聞いてみるつもりなのでアドバイスはできないんですが、同じ状況だったのでコメントしてしまいました💦
上の方がコメントしてらっしゃるように、大丈夫だといいんですが😅

とろりん
同じ感じですよ😃
ミルクを飲むのが苦手ということもあるんですけど、600~720くらいです
4ヶ月健診で先生に話したら、『食が細い子もいるし、小さめだけど、きちんと大きくなってるからこのままで大丈夫だよ』と言われました
また、うちの子は今のところ夜8時前にミルクを飲んだら就寝
朝も私が6時頃起こすまで基本的には起きません
なので、途中で起こしてあげた方がいいのか悩んでいたんですけど、それも不要だと言われました
なので、早めに6時15分頃には起こすようにしていますが、少食なのも、今後離乳食が始まれば変わるかもしれないし、個性なんだと思うようにしています😊
まめ
四ヶ月健診で、軽ーく、訪ねてみました!笑
つっきー
コメントありがとうございます!
本当に飲まない時は60とかありまして💦しかも平均1日650程なんです(´・ω・`)細々と少しずつでも飲んでくれれば!って思うのですが…回数は固定で4回しか飲まなくて😭
まめ
そうなんですね!それか朝起きるまで待つのではなく、早めに起こして1回分多く飲ませてみてはどうですか?
夜寝てから6時間~8時間あいて、朝一番200だったんですが140のときもあるので、いつもより、早めに起こして飲ませてます☺
つっきー
それが…起こしても飲まないんですよね😱すぐ寝ちゃって(´・ω・`)夜は9~10時間ほど空いちゃって💦その代わり寝る前に200飲むのですが…
色々教えてくださってるのに、申し訳ないです😭💦
まめ
食が細いのかもしれないですねもしかしたら💦
あとは、夏バテとかもあるだろうし…
飲んでる量が減ると心配になりますよね。
それか3時間またず二時間半とかですこしづつ飲ましていくしかないですよね、そんな感じならば…。
うちのこも寝ながら飲んでるときありますが、体制を変えたり色々工夫して、少しでも多く飲ませたりしてます☺
まめ
ミルク飲まなければ麦茶、アクアのアップルとか飲ましてみてはどうですか?水分補給にはなりますよ👌