
産前、産後の家事について教えてください。里帰りせず、ワンオペで準備中。退院後、何をしておくべきか。食事準備、食費の心配。経験者のアドバイスを求めています。
思いついた物だけでもいいので、産前、産後の家事について教えてください!!
現在第1子妊娠中で37wに入りました🎶
事情があり里帰りはしません。旦那は帰りが遅く、協力する気持ちはあるようですが基本ワンオペです😣
おそらく退院日から赤ちゃんと2人きりなのですが、今のうちにしておいた方がいいことってありませんか?💡
買い物に行ったり、細かな掃除をして過ごしているのですが、帰ってきたらアレもやっておけばよかったー!!とかなるのかなと思いまして、、、
また、帰ってきてどれくらいから夕食、お弁当作りなど再開出来ましたか?
旦那がすごく食べるので作れない間の食費が怖いです😱
ご飯は炊けるかな?とか思ってるのですが作ってい方、どんなメニューだったとか、どんなものをストックしておいたとか是非教えてください!!!!🙏💕
また里帰りせずワンオペだった方、自分は何を食べてたかとかも教えてください😆
- ぱんだ(7歳)
コメント

あまじ
私も同じ状況です。
しかも私は年齢も高齢ですし上の子のも居るので、心配です。
私は37週になったら、上の子の為のカレーを作って一回分に別けて冷凍、
ごはんも炊いては冷凍、炊いては冷凍
して大量にストックしておこうと思ってます。
あと洗い物をしたくないので、やっすい切りにくいラップ有るじゃないですか❗安ければバシバシ使えるので、
お皿にラップをしいて、パンを乗せたり、カレーを乗せたりしてなるべく使い捨てを活用しようと思います。でも紙ざらとかだと主人が勿体無いとかお金が掛かると文句言いそうなので、ラップくらいなら良いかな?と試案してた所です。
何か他に何してますか?教えてください‼

あやたう
里帰りしませんでした!
掃除は普段よりしなかったですが
料理は普段通りしてました(^^)
-
ぱんだ
回答ありがとうございます❤
帰ってきた日から夕食やお弁当などあまり問題なく作れましたか?🤔
家事なんか全然出来ない!!みたいな話をママリで見るので色々工夫しなきゃ💦と思ってたのですが、、- 8月19日
-
あやたう
作ってました(^^)
冷凍保存しとける物とかは
してあった方のが
産後無理せず済むかな?とは思います!- 8月19日
-
ぱんだ
出来る方もいるんですね😃💕
なんだか安心しました✨
あやたうさんは何か冷凍してたものとかありますか?💡- 8月19日
-
あやたう
なーんにもしてなかったです(´Д`)
退院した日に次男はパパに任して
スーパーへ買い物行きました(´Д`)
だからこそ冷凍保存があると
助かるかな?って思いました(^^)- 8月19日

退会ユーザー
わたしは里帰り一ヶ月しましたが
もしも里帰りしなかったら
ヨシケイなどの契約をすると思います
毎日の献立作りが大変だったので
ありがたいことに私は実家がすぐ近くのため首が座るまでは買い物いくのも子供は実家に預けてその間に買い出しを済ませていたので…
掃除は身の回りをクイックルワイパーやハンディモップでささっとするくらいで
とーちゃんが休みの時に掃除機かけたりしてました
-
ぱんだ
回答ありがとうございます❤
ヨシケイって宅食ですよね??
実家が近いの羨ましいですー!!😣
やっぱり掃除機はかけられないものですか?クイックルワイパーのシート買い足しておこうと思います!!笑- 8月19日
-
退会ユーザー
眠ってる時が多かったので掃除機かけると起きちゃうのでクイックワイパーで静か~に掃除してました(*^^*)
3ヶ月くらいで首がすわってきてだっこ紐でを使えるようになってから掃除機ガンガンかけだしました♪- 8月19日
-
ぱんだ
我が家もたくさん寝てくれるといいのですがー😆💕
3ヶ月!!うちもそこまではクイックルワイパー活用しまくろうと思います!!👍✨- 8月19日
ぱんだ
回答ありがとうございます❤
上にお子さんがいらっしゃるならあまじさんのほうが大変ですよね😣💦💦
冷凍ストック大事ですよね!!今まで食材を冷凍とかあまりしなかったのですがこれを機にあたしもしようと思ってます👍✨
ラップいいですね!!参考にさせて頂きます🎶
とりあえず今は家中の掃除とお弁当をすこしでも早く作り始められるように作り置きのおかずや夕食用の時短料理、ストックしておけるものを調べて産後に備えてます😊💡
あまじ
私もストックしたいのですが、実際何が冷凍ストック加納なのか分からないので迷います❗
何か分かれば是非教えてください❗
ぱんだ
旦那には既製品で冷凍用のパンやスープをあたしの昼食用などに勧められてるので検討しています💡
夕食用には肉団子や餃子、煮物などある程度完成してていろんな料理にアレンジ出来るものを中心にストックしていく予定ですよ😆👍
あまじ
なるほど!肉団子…スープに入れて春雨入れてレンチンとかでもいけそうですね!
参考になります。ありがとうございました(*^^*)
ぱんだ
肉団子は上にかけるソース的なものをクリーム系、トマト系、ねぎ塩などに変えるだけでも結構変わるのでおかずにもなるし便利かなって思ってます😁💡
いえいえ✨同じ悩みを共有して頂けて嬉しかったです🙏💕
あまじ
なるほど~(*´∀`*)ポッ
私は出来るだけ家事をしないで済むように、レンチン、ラップを活用してみようと思ってます❗
今ためしに、上の子のお皿にラップをしいてみました(笑)
何も言わず食べてます。(笑)
ぱんだ
ラップ作戦良さそうですね!!😆👍
お互い産後も頑張りましょう😃💕
あまじ
ラップとったらそのまま綺麗でした!!そのまま食器棚に戻しちゃいました❗
被災地でも使われる手法みたいなので、アイディアの一つなのかな❗と思ってます。( ´∀` )b