
コメント

ルミ♡
私の話ではありませんが友達で12wで出血して入院になりましたが心拍も動いてて早産ではあったけど無事に産まれてましたよ♡
色々不安ですよね。
明日病院に行くのかな?
なるべく動かないように、あと体冷やさないようにしてくださいね。

みみちゃん
はーい!切迫でしたが元気な赤ちゃん産みました!必要以上に動かす1ヶ月くらいは安静にしてました。買い物も行かなかったです。トイレ、お風呂これくらいしか動かなかったです。明日タクシーで病院へ行きお薬もらった方が良いですよ!!
-
キキるる
ご飯は食べさせてもらったんですか?今日の夜は旦那に食べさせてもらいましたが。明日からは、旦那仕事でいないのだ、日中はひとりぼっちです
- 7月27日
-
キキるる
なんの薬をもらえたんですか??
- 7月27日

まあとん
私も一人目初期で2回出血して切迫入院、今回も7wで大出血で入院、さいきんもまた出血して15w迎えるときに入院しました。
ポタポタどころではないです、私。毎回出るときは二日目通り越して服まで汚染するくらいの量です💦
とりあえず出血してても赤ちゃんさえ無事ならあとは安静にして出血が止まるのを待つのみです!
大丈夫!赤ちゃんの無事さえ確認したら大丈夫ですよ♪
-
キキるる
そうなんですね。赤ちゃんが無事かどうか知りたいですが。来てて言われなくて。無理に動いてなんかあってもなぁーと。思い。。。
生命力を信じなきゃですね- 7月27日

ドラえもん☆
私が3人目が妊娠3ヵ月に入る前にトイレに行ったらポタポタポタリと出血しました。電話したらすぐ来れる??という事で夜の8時くらいだったと思います。エコーと内診をしてもらい赤ちゃんには異常がなく大丈夫でした。疲れがたまって出血する事もあるそうです。当事、次男が火傷で付き添い入院で1ヵ月半、病院で夜泣きが酷く抱っこで散歩で睡眠不足だったのでそれでかな…と。退院した次の日だったので本当に疲れてました。それから元気に育ち切迫早産で入院もしましたが無事に産まれてきましたよ。大丈夫です(*^▽^*)赤ちゃんの生命力は凄いですから☆安静にして無理しないようにして下さい。
-
キキるる
まだ心拍を確認できてないので。切迫どころかなんですかね。(;;)職場にいるのが辛かったから、余計ストレスかかってるのかもしれません。(;;)ネガティヴになってますしね。
しばらく出勤しないので、少し安心しています。(;;)安静につとめます。- 7月27日

みみちゃん
ご飯はつわりで食べれなかったんですよねーそれでも軽く横になりながらパンとか食べてましたよー水分多めに取りながら。ポカリとか飲んでましたねー
私は止血剤頂きました。
全て私の場合です。私は切迫流産と言われていたのでびょで止血剤を頂いて安静にしてました。
-
キキるる
なるほどです。まだ心拍確認できてないからなのかもしれませんね。大丈夫だといいなぁー(;;)
- 7月27日

みゆママ♡
今日で妊娠20週。
6ヶ月に入った者です(^^)
妊娠初期から、安定期に入るまで、何度も何度も出血しました。
茶色っぽい血の時は、大丈夫だろう〜と思えたんですけど、鮮血はビックリしますよね!!!!!
分かります(>_<)
上の子もいるし、仕事もしてるので、動かない訳にはいきませんでしたが、なるべく安静にしてました。
もちろん今も赤ちゃん元気です(*^^*)
最近、医者に言われたのですが、私の場合は、前置胎盤のようで、それが出血にも関係していたかも…とのこと。
無責任なことは言えませんが、
○大量出血
○子宮口が開いている
○出血が止まらない
この3点でなければ、大丈夫かな…と個人的には思います。
赤ちゃん信じて、頑張ってくださいね♡♡
-
キキるる
ありがとうございます。
私も仕事をしていて。妊婦は、病気じゃないし。できることはしなきゃとか。大事にしなよていってくれる人と一切何もないのと。その環境が今日はすごく辛くて。
妊娠初期休暇とかあればいーのになぁーとか考えてた矢先で。。。
怖くてトイレにたてずにいます。- 7月27日

みみちゃん
気になっちゃいますよね、、、今はとりあえず安静にして下さい(>_<)そして、明日病院に行くのをおすすめします(>_<)
-
キキるる
病院ですね。様子をみて、いってみます
- 7月27日

まあとん
出血してても赤ちゃんの無事さえ確認してもらえたら安静しますよね、すごくわかります!
病院からはそう言われたけどどうしても気になるなら病院で確認してもらってもいいとおもます。ただ出血が増えてとくに問題のない赤ちゃんも一緒に出てきてしまうこともあるのでその辺りは迷うところですが私は一時間半かかる病院へ出血多量でもどうしても不安なので行きましたよ。赤ちゃんは無事でしたが出血多量で即入院です💦
まあ入院してたほうが私は安心でしたが(((^_^;)
-
キキるる
わかります。
もともと心配症なので。病院にいた方が安心です。
上の子が夏休みになってるのがまだ救いです。学校があると、準備などで、かっかかっかしちゃうので。
病院そんなにかかるんですね。
大丈夫でありますように。とりあえず、寝るにもトイレにいかなければ。怖いけどいってみます- 7月27日

ぶんぶん
私は9周目に
大量の出血がありました。
夜用のナプキンをつけて
横になってても漏れてくるぐらいです。
もう流産したんだと思い
病院に行くのがとても怖かったですが
赤ちゃんがちゃんといてくれて
心臓もちゃんと動いてくれてて
安心しました。
注射とお薬を貰いました。
今はとくに何も言われる事なく
順調です😁
-
キキるる
そうだったんですね。
今トイレに立ちましたが、あれからの血はなく、恐る恐るティッシュで拭いてみましたが
大丈夫でした。
順調な人の話を聞くと頑張れる気持ちになりますね。- 7月27日

まあとん
トイレ行くの怖いです!すごくわかる(T_T)
トイレ以外は絶対安静にしててください。明日は出ても茶色い出血でありますように。新しいのがでてなければとりあえず安心できます
-
キキるる
ありがとうございます。無事にトイレをすましました。葉酸を飲み忘れたのが心残りですが。今日は、もうやすみます。祈りながら寝ます。
- 7月27日

リノア
7週くらいで鮮血の出血しました。号泣しながら病院に電話し朝一で受診。問題なかったです...そこから1週間茶オリが続きましたが、今19wでスクスク育ってくれています!赤ちゃんの生命力はすごいです!信じてあげて下さい!
-
キキるる
朝一受診してくださいてあったんだすか?受診してくださいとは言われず(;;)私の子なので、強くないとやっていけないよー。がんばれーー!!と言い聞かせてます。
- 7月28日
キキるる
病院からは、お腹がいたんだり。出血がひどくなったら。来てくださいと。そうでなかったら、次の検診まで安静にしてくださいて言われました。