![つぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近くの氏神様で腹帯のお祓いを受けたい。オススメの腹帯や使用法を教えてほしい。初マタで、立ち仕事が多い。
戌の日、腹帯について質問です。近くの氏神様のところで安産祈願をしようとは思っていますが、用意されている岩田帯ではなく、これから使う腹帯を持ち込んでのお祓い(?)をしてもらいたいと思っています。
そこで、皆さんのオススメの腹帯を教えて下さい。ネットで探してみたのですが、それぞれの利点があり、どれを選べばいいのか分かりません。まだお腹は出ていないのですが、少しふっくらしてきたかなぁといった程度で、普段は腹巻しかしていません。初マタでもあり、これから妊娠中期、後期のことが想像出来ません。仕事は立ち仕事、動くことが多いです。オススメの腹帯や使用法などどんなことでも、アドバイス下さい。
- つぅ(9歳)
![RYH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RYH
私は10月出産で暑いときにお腹が大きいのを見越して腹巻とセットで、メッシュで蒸れにくいというのを購入しました٩(๑^o^๑)۶
実際は仕事中トイレに時間かかるので仕事中は腹巻タイプやショーツタイプの腹帯を使用してます(*^^)v
コメント