
コメント

はるる
うちはストックする時は大人のご飯をお鍋でふやかしておかゆにしてましたが
大体その都度大人のご飯を安い離乳食キットみたいなのについているこし器でこしてミルク用の湯冷まし入れてチンしてました(笑

はる
レンジや炊飯器もいろいろやりましたが、結局お米からお鍋でコトコト作るのが作りやすく、美味しかったです☺️
5倍粥くらいからは炊飯器が楽でした♪
-
にこ
返信ありがとうございます♡
お鍋作りやすいんですか!
めんどくさいかなと勝手に思ってました…- 8月18日
-
はる
作りやすいですよ!
何より、やっぱり一番美味しいです♪- 8月18日
-
にこ
味も違うんですね!
お鍋は普段料理に使ってるもので大丈夫でしょうか。わ- 8月18日
-
はる
大丈夫ですよー!
ただ、鍋によっては底にくっつきやすいので要注意です⚠️- 8月18日
-
にこ
分かりました!
お鍋でコトコトしてから,すり鉢かなんかでペースト状にしますか?- 8月18日
-
はる
一番最初はそうしました☺️
- 8月18日
-
にこ
なるほど♡
たくさん質問してしまいすみません…
初めてドキドキです!- 8月18日
-
はる
グッドアンサーありがとうございます♡
がんばってください♪- 8月18日
-
にこ
こちらこそありがとうございました♡
- 8月18日

二児の母
炊飯器orレンジで作れる専用容器を買いました😊
分量通りにお米と水入れるだけでできるので楽チンでしたよ。
製氷皿は100均のベビーコーナーにある蓋付きのを買いました。
-
にこ
返信ありがとうございます♡
そんなんあるんですね!
簡単そうです。
百均なんでもありますね!- 8月18日

しの♡
こんばんは♡
生後6ヶ月、今週2回食に入ったところです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
10倍がゆは色々試しましたが炊飯器のおかゆモードでやるのが1番簡単なのでそれでやってます!!(主人も私もお米食べないので超初期の量が少ない時はレンジで作れる専用の容器でやってました)
フリーザーパックはリッチェルの使ってます!!
最初は15gので大丈夫ですが今は50gのやつです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
25gもあります!
安くて使いやすいです!!
-
にこ
返信ありがとうございます♡
これからなので,専用の容器が楽そうですね!
今日たまたまそれ下見してて,gが違うから分からんって思ってました…笑
最初のほうは1回15g程度しか食べないとゆう事ですか?- 8月18日
-
しの♡
専門の容器は凍ったら取り出しやすいのでオススメです♡
小さじ1が5gですので小さじ3までは15gで入ります( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
上までパンパンに入れると蓋外す時蓋にくっついて外すの大変になっちゃいますww- 8月18日
-
にこ
なるほど!最初は小さじ1からなのですぐには容器使えないですね!笑
ひとまず15gの買ってみます♡- 8月18日
はるる
冷凍は100均の製氷皿です!
にこ
返信ありがとうございます♡
お鍋は大変そうですね…
冷凍は百均にあるんですね!
はるる
お鍋は作り置きと言っても一気に1週間チョイ分ぐらい作る時だけでした 笑
うちのレンチンのは沢山出来なかったので(出来て3食分)ちょろちょろするのがめんどくさい時だけお鍋です
にこ
なるほど!レンチンのは少量なんですね!
作り置きしたいですので,お鍋が良さげですね♡
はるる
結構火にかけておくだけなので楽チンでしたよー!
にこ
お鍋は普段料理に使ってるものでも問題ないですか?
はるる
全然大丈夫だと思います!
10倍がゆの時は水少し入れてマッシャー?ポテトサラダとかの時潰すやつ…汗
で潰してからだと早くできました!
にこ
マッシャーでいいんですね!
ありがとうございます♡
はるる
こしたりするとまた洗い物がめんどくさいですしね…汗
にこ
そうですね…なるべく楽を求めてます!笑