※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

私はスイマーバ反対派です。賛成派の意見を聞かせてください。

私はスイマーバ反対派です。賛成派の意見を聞かせてください。

コメント

deleted user

我が家は、使っています。使用規定通り、装着は2人がかりで、必ず親が見ている(一緒に湯船に入る)で使っています。本人は、とても好きなようで、あちこち向きを変えながら動いています♪
夫婦ともスイマーなので、泳いでいるような気がして見ながらほっこりしていました。

反対の理由は、なんですか?

  • あ

    偏見のような目で見ていました💧
    見た目が苦しそうにみえてしまって、私も反対派とはいえ、使ってみたい気持ちはあったので、皆さんの意見を聞いてみたかったのです(;・∀・)

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そういう事でしたか(*^^*)確かに、初めて付けた時は首もとが心配でしたが、顎を乗せるかたちなので本人は大丈夫そうです☆しっかり、顎を乗せてあげます。

    • 8月18日
不眠症ねこ

反対派とか賛成派とかあるんですね💦
私は使ってたので賛成派になるのかな?
♪プカプカ浮いて楽しそう🎵
♪泳ぐとおしりがぷりっとして可愛い❤
♪目は離せませんが親が体洗うちょっとの間など手が離せる
ですかね~😊

kiiiiina(ФωФ)

ちょっと主旨とずれるかもしれませんが、前に使ってたんですけど、見た目がやはり個人的には好きになれず結局1度しか使いませんでした😵
息子も楽しそうだったんですけどね(;´∀`)

きんぱつちゃん

こんにちは🤗
パパがお休みの日だけ使ってます。一緒にお風呂に入るのはパパで抱っこしてもらっている時にママが装着してます。お風呂の時の抱っこにまだ不安があるのか、どうしても怖がって暴れてしまうんですが、スイマーバを使うと安定するのか怖がらずに笑ってお風呂に入ってます😊

ちゃんとお風呂の底に足がつくぐらいにお湯をはっているので、自分で蹴ってスイスイ〜と楽しそうにしてます。笑ってるのみると可愛くてたまらないですよ😍

一見苦しそうにみえるので、自分の首にはめてみたんですが(笑)意外と大人の首にもはまる大きさで苦しくなかったです。ちゃんと前後間違わずに顎を乗せてあげれば大丈夫ですよー🙆

お値段そんなに安くないので、おさがりやプレゼントで貰えると嬉しいですね。試す機会があれば是非お試しをー☺️

ママリ

反対賛成ってあるんですね💦
使う使わないは何でもですがそれぞれの親御さんの判断次第と思ってました😅
旦那がいる日しか使えなかったし、何回か使っていたら嫌になってきちゃったみたいであまり回数は使わなかったですが、プカプカ気持ち良さそうな姿が可愛かったです😊
水を蹴ったりするのも知育にも良いそうで。
苦しいとか嫌だったら泣くと思っていたので楽しんで使ってるうちはちょっと特別な経験もできて良かったなって思ってます(・∀・)

さきちャむ(24)

私もちょっと…て感じです💦

  • さきちャむ(24)

    さきちャむ(24)

    途中でした😂💦

    理由は皆が皆じゃないにしても、"インスタ映え"とか"親が体を洗う時に浮かせとく"といったものはどうかと思います🤔🤔前者はえ、理由wwwて感じですし(もちろんそれだけではないと思いますが)後者は説明書にもありますが、一瞬であっても目を離してはいけないのに間違った使い方をされている方が多いと思います。
    ちゃんと運動目的で使われてる方ももちろんいると思いますが…

    • 8月18日